どうも。2号さんです。
世間では絶賛春休み中のようです。自分には関係ない話だと思っていましたが、よく見ている配信のコメント欄にキッズが増えることで長期休みを実感しています。
親のスマホやタブレットを使って子供のころからネット文化に触れている時代なので、小学校低学年くらいからネットリテラシーの教育したほうがいいんじゃないかなぁと思う今日この頃。
いや、今はその前に親とか先生のネット教育なのかなぁ…
今日紹介するのはスタバとキャンパスノートのコラボ商品です。おなじみと言っていいのかわかりませんが、コクヨさんがおなじみ?って言っているのできっとおなじみなんだと思います。
もはやおなじみ?の #スターバックス とCampusのコラボに新アイテムが登場!#スターバックスキャンパスノートパッド です✨
— コクヨのぶんぐ (@kokuyo_st) March 16, 2022
方眼罫、50枚とじで税込550円となっております。本日より、スターバックス店舗、オンラインストアで販売中~
数量限定の商品のため、欲しい方はお早めに^^#スタバ新作 pic.twitter.com/URoye9ebNI
今まで同様スタバのミルクパックをつかった再生紙のノートパッドです。
リサイクルはいいことだと思っていますが、再生紙ってどうなんでしょうね。記事を書くためにちょっとだけ調べましたが、古紙の含有率やらどこまで白くするかによっても変わってくるみたいなのでなんともいえないという結論になりました。気になる方は調べてみてください。
とりあえずスタバとコクヨのコラボノートは原材料がミルクパックのみなのでほかの古紙とはちょっと事情が違いそうな気がしました。一応以前発売されたノートに関する記事は見つけましたが、これだけだとコストや環境負荷についてはわからないですね。
リサイクルが全面に押し出されているので筆記用紙もリサイクルペーパーと思いがちですが、リサイクルペーパーなのは表紙と裏表紙のみです。再生紙ってものによっては書き心地があまりよくないですが、ノートパッド部分は普通の紙なので書き心地に関しては問題ないと思います。
価格は50枚、550円(税込み)となります。限定発売&購入できる場所がかぎられているのでちょっとだけレアなアイテムかもしれません。オンラインストアでも購入可能ですので気になった方はぜひ。
コメント