なぜか今までなかなか試さなかった「デルガード」。 文具店の店頭では何度か試したのですが、なかなか買う順番が回ってきませんでした(笑)。 ようやく購入です。
【ISOT2015】万年筆を使っている人は必携!神戸派計画の「SUITO cleaning paper」

2015年の「日本文具大賞」機能部門グランプリを受賞した、神戸派計画/大和出版印刷(株)の「SUITO cleaning paper」。 万年筆を拭き取ってキレイにするためのグッズです。それだけなのに...
【ISOT2015】magnetic notesに使えるペンについて実験してみた

こちらでも速報的に紹介しました「magnetic notes」。 そんなmagnetic notesのサンプルをいただきました!パチパチパチ(*≧∇≦) オレンジとクリアをいただいたのですが、少し使い...
【ISOT2015】どこでも貼り付く、まさに「魔法のふせん」/ magnetic notes

第24回 日本文具大賞にも選ばれた、不思議な製品があります。 テレビの取材も殺到し、ISOT期間中は毎日たくさんの取材を受けているとのこと。 まさに注目すべき、不思議な文具、それが「magnetic ...
【ISOT2015】第24回 日本文具大賞が発表!大賞はSUITO cleaning paperとMiLLiSECONDアルミメタルメジャー!

「第26回 国際文具・紙製品展(ISOT)」の会場にて2015年7月8日に「第24回 日本文具大賞」が発表されました。 毎年発表されるとかなり話題になる「日本文具大賞」、今年の受賞製品とグランプリをご...
【ISOT2015】「第26回国際文具・紙製品展」(ISOT) 2015へ行ってきた!!

2015年7月8日〜10日、東京ビックサイトで行われている「国際文具・紙製品展 2015」(ISOT 2015)へ行ってきました。 見所が多く、8日・9日の2日間かけて見てきました。 これから記事をど...
ファーバーカステルの色鉛筆を激安で手に入れた!
月曜日、福岡に行っておりました。 今回はぼちぼち買い物したので、こちらでも紹介していきます。 まずは色鉛筆。ファーバーカステルの色鉛筆。36色丸缶入り。 定価は2100円(税別)2015年7月1日現在...
透明感が帰ってきた!セーラー万年筆「透明感」
帰ってきたというと再販のようですが、ちょっと違うようです。 セーラー万年筆で人気すぎていまはほとんど手に入らないと言われているスケルトン万年筆「透明感」ですが、さらに透明になって新しく発売されるそうで...
とてもキレイな美濃和紙の一筆箋と封筒 「MINO」シリーズ
手紙を書く機会は少ないのですが、例えば請求書や領収書をお送りするとき、必ず一文書いて同封するように心がけています。 今は屋号などの入ったレターヘッドを準備して、それにMacで入力して印刷、最後にサイン...
スマッシュの廃盤カラー「ウォームグレー」Amazon限定で復活!
ぺんてる公式Twitterからの情報です。 【Amazon限定商品情報】1986年発売のシャープペンSMASHに限定色が登場したよ!しかも1998年にメーカー廃番となっていたウォームグレー色の完全復刻...