みんな大好き(?)色彩雫の3色セット、復活です。 今回は選べるタイプのようで、より買いやすくなっています。 (1本あたりの値段を考えるとちょっとお高い気はしますが。。。) 私、以前のセットを一つだけ購...
「ほぼ日手帳 2015」で使われている手帳用紙「トモエリバー」ってどんな紙か調べてみた
またまた手帳ネタです・・・「ほぼ日手帳」で使われたことで有名になった、とも言える紙「トモエリバー」 最近では名前を聞く機会も増えました。 しかし、私もですが、意外と「トモエリバー」のことを知らない人、...
ほぼ日手帳2015の目玉はコレ!分冊版のavec。オリジナルもカズンもあるよ。
前回、ほぼ日手帳2015についてご紹介しました。 そこにはちょっと長くなり過ぎたので書けなかったのですが、今回の目玉といえるもののご紹介です。
ほぼ日手帳2015のラインナップ発表を皮切りに、2015年の手帳戦線?が始まります!
さて、8月ももうすぐ終わり。だんだんと1年が過ぎるのも早くなってきました・・・いや、年のせいです。 さてさて、9月に入ると気になるのが手帳、です。来年の手帳が出揃い始めるのが9月、です。 そう、今年も...
2014年の手帳は「ほぼ日手帳Weeks」に決定!購入!
毎年毎年、この時期になると悩むモノがいくつかあります。 その中の一つが「手帳」。来年の手帳をどうしようか、毎年とても悩みます。 今年は比較的簡単に決まりました。「ほぼ日手帳Weeks」です。
金ペンとしては安価でオススメ!!プラチナ万年筆 #3776 センチュリーを購入
元々、文房具というか、万年筆が好きで、昔から結構使ってきたのですが、若い頃ということもあり、安いものしか使ってませんでした。 こうやってパソコンを使うことが仕事なので、手書きの機会がどんどん減ってきて...