マツコの知らない世界という番組をいつも録画してみているのですが、先日の放送テーマに「おもしろ消しゴムの世界」というものがありました。 文房具は大好きなのですが、おもしろ消しゴムはあんまり知らないんです...
Category: 紙もの
アピカの「紳士なノート ハードカバー」が密かに人気?
アピカの「紳士なノート」にハードカバータイプが追加されました。 事前に情報は知っていて、月曜日にたまたま長崎で文房具屋さんに行った時もたくさん並んでいました。柔らかめの革かな~。質感は高いと思います。...
竹尾 大阪見本帖でミニサンプルを手に入れた

お久しぶりです。実は大阪の実家に帰っておりました。 帰省ついでにずっと行きたかった竹尾の大阪見本帖に行ってきましたよ。 見本帖本店には以前行ったことがあり、そこをイメージしていましたが、大阪はオフィス...
みんな大好きキャンパスノートのハイグレード版?「キャンパスハイグレード MIOペーパー」

すっかり記事にしたつもりだったのですが、忘れてました。 キャンパスノートはみなさん一度は使ったことがあると思いますが、それのハイグレード版です。ちょっと薄めでサラサラした手触りが特徴です。背表紙の銀色...
シンプルで紙の色がとにかくキレイな・・・「きれいなノート “nanuk”」
越前和紙 WASHIYA 杉原商店の「柔肌鳥の子」
ギフトショーで見たものを紹介すると言ったのに、さっそく脱線。 最終日、銀座の伊東屋に行ったのですが、たまたま近くで越前和紙の展示会があったのでいってきました。 連載記事はこちら 連載記事の2ページ目に...
紙の町、愛媛産の紙を使った至高のノート、協和紙工「Artisan」
先日行ってきた「東京インターナショナル・ギフト・ショー春 2015」で気になった商品をいくつか紹介しようと思います。 協和紙工さんのブースでArtisanというノートを見つけました。 Artisan(...
クロッキー帳をメモで使う?!マルマン クロッキー クリームコットン紙 SQ2
おひさしぶりです。1月もすでに後半です。あっという間ですね。 最近出かけることが多く更新が滞っていましたが、文房具はちょこちょこ買っています。 主にノートが多いのでまだ使っていないものがほとんどですが...
文具好きが鹿児島行ったらまずは「山形屋」デパート!鹿児島で文房具を物色してみた
突然ですが鹿児島に行ってきました。 主な目的はお墓参りだったのですが、文房具屋さんめぐりもしてきました。鹿児島って不思議なことに百貨店の文房具屋さんが超充実しています。これってめずらしい。。ですよね?...
「ほぼ日手帳 2015」で使われている手帳用紙「トモエリバー」ってどんな紙か調べてみた
またまた手帳ネタです・・・「ほぼ日手帳」で使われたことで有名になった、とも言える紙「トモエリバー」 最近では名前を聞く機会も増えました。 しかし、私もですが、意外と「トモエリバー」のことを知らない人、...