当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております/詳細はクリックにて

放置竹林を活用した和紙の封筒&ポチ袋「BabooLetter」

どうも。2号さんです。
そろそろ4月はじまりの手帳が店頭にならびはじめています。そして1月はじまりの手帳やカレンダーが安くなっています。まだカレンダーを買っていない人はかなりねらい目ですのでお近くの文房具屋さんに行ってみてください。
(安くなってたらラッキーということで)

今日はちょっとめずらしい竹と和紙です。
廃棄される「放置竹林」と美濃和紙の工場で廃棄される「損紙(そんし)」を原材料として作られたものだそうです。

竹を使った紙ってクラフト紙っぽいちょっと茶色い印象が強かったのですが、かなり白いですね、これ。デザインもしっかり竹でわかりやすいです。

実物の写真もあるのではっておきます。

これ、まだ発売されているわけではなく、クラウドファンディングがはじまったばかりです。
2月4日から3月16日までで、For Goodというところだそうです。

一番お安いもので竹結びポチ袋20枚4500円、次はポチ袋(3柄9枚入り)3セットで5000円、その次は長3封筒(2柄10枚)3セットで5500円と普通のポチ袋や封筒と比べるとかなり割高にはなってしまいます。
価格だけ見るとかなりお高めに感じますが、応援する意味もこめて買ってみるのもいいんじゃないかな?話のネタにもなりますよね、これ。

たぶん一般販売はなさそうですし、数に限りがあるので
気になった方はお早めにチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事を書いたのは...

1号さんの奥さん
建築畑出身、かなりの理系、Webデザイナー、フォトグラファー
好奇心旺盛だけど慎重なので手はなかなか出さない
1号さんの影響で多趣味に。作ることが好きなのは1号さんと変わらず
実はこっそりFP2級を取得・・・宅建、福祉住環境コーディネーター2級も所持

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次