2号さん– Author –
1号さんの奥さん
建築畑出身、かなりの理系、Webデザイナー、フォトグラファー
好奇心旺盛だけど慎重なので手はなかなか出さない
1号さんの影響で多趣味に。作ることが好きなのは1号さんと変わらず
実はこっそりFP2級を取得・・・宅建、福祉住環境コーディネーター2級も所持
-
文房具総選挙2025の投票がはじまったらしい~大人の勉強がはかどるリスキリング文房具部門編~
どうも。2号さんです。エイプリルフールが終わりました。この日の情報は本当か嘘かわかりにくいのでただただ迷惑なんですよね。SNSだけならまだしも、プレスリリースにもまぎれてて呆れました。ゴミ箱に捨てるのもめんどくさいので本当にやめてほしい…!っ... -
文房具総選挙2025の投票がはじまったらしい~切る・貼る・綴じる部門編~
どうも。2号さんです。雨やら花粉やら黄砂やら天気がいろいろ大変そうなので浴室乾燥を使って洗濯物を干したのですが、時間設定を間違い、生乾きになりました。前使ったときちょっとだけ追加で乾かしたのですが、その設定を覚えてたらしく追加時間しか乾か... -
文房具総選挙2025の投票がはじまったらしい~記録する部門編~
どうも。2号さんです。春は昼寝の季節です。お昼めっちゃ眠たくなるのはなぜなのか。最近、車でめっちゃ眠いのですが、これは適度なあたたかさと振動のせいだと判明しました(個人調べ)花粉症とかではないのでただ単に眠いだけなのですが、家でも眠い原因... -
文房具総選挙2025の投票がはじまったらしい~書く部門編~
どうも。2号さんです。Amazonのセールがそろそろはじまりそうですね。この時期、有名な人の「Amazonのセールでおすすめ教えて」ポストのリプライを見るのがおもしろいです。たまにめっちゃおいしそうな食べ物があるんですよねぇ。食べ物以外もいいですが、... -
試験合格を目指す手帳「uKaRu」
どうも。2号さんです。ちょっとだけあたたかくなって、自転車でうろうろするにはいい季節になってきました。春が嫌いな人なんていないと思っていましたが、いました。花粉症の人。あー(察し)…。いつか自分が花粉症になったら春嫌いになるんだろうなぁ。 ... -
伊東屋とドコモ「Itoya本革手帳型ケース」
どうも。2号さんです。みなさまPCのブラウザは何を使っていますか?予想としてはChromeかEdgeが90%以上、その他は数%私もChromeを使っていたのですが、いろいろありまして昨日からFirefoxを使い始めました。まだ慣れませんが、個人的に一番困ってたことがC... -
三菱鉛筆 木軸クルトガ「KURUTOGA Wood」
どうも。2号さんです。学生さんはそろそろ春休みかな?春はもうすぐっぽいですが、まだまだ寒い日もあるようですね。春休みということもあってイベントも増えてきている気がします。個人的に楽しみにしていた&しているイベントもあるので3月超たのしい... -
プラチナ万年筆 3776センチュリー特別限定モデル第4弾「シェイプ・オブ・ハート ブルーバード」
どうも。2号さんです。昨日、デスクトップにネコがいるだけというゲームというかアプリを入れました。文字を打ったりクリックしたらカウントが増えて、30分and1000クリックたまったらガチャできるというやつです。それ以上でもそれ以下でもない。一応ガチ... -
ロフト「文フェス 2025SPRING」2025年3月8日より開催
どうも。2号さんです。最近ゲームの大会のウォッチパーティーを見るのが好きです。ざっくりとしたルールさえわかっていればスポーツ観戦とあんまりかわらない感覚で見ることができます。特にウォッチパーティーは公式の解説よりも気軽に見れておすすめです... -
セーラー万年筆「TUZU」2025年カラー発売
どうも。2号さんです。今週を乗り越えればちょっと暖かくなるらしいですね。ひきこもり2号さん、せっかく自転車を買ったので、もう少しあたたかくなったら自転車でおでかけしたいですねぇ。運動不足が深刻な域に達しております。 今日はセーラー万年筆のTU... -
ウカンムリクリップ買いました
どうも。2号さんです。お気に入りのフーディーを久しぶりに着てみたのですが、帽子部分が重くてバランスが悪かったのでフードをかぶって家の中をうろうろしていたら笑われました。家の中だけですし、割と合理的だと思っていたのですが…どうして…? 今日は... -
Bun2 2025年2月号「2025年春の注目文具ずらり!」
どうも。2号さんです。お正月、パソコンが壊れた話をした気がしますが、その時ついでにグラボも買い換えました。買った直後、新しい世代が発表されてちょっと失敗したかなぁと思っていましたが、新しい世代のグラボが高すぎて?前の世代のものがいまかなり... -
「イオン文具祭」初開催!
どうも。2号さんです。この前実家に帰った時、おいしいケチャップをもらいました。同じものはなかなか手に入らないと聞いていたので、同じメーカーの違うケチャップを買ってみたところかなり安くておいしかったので次からはそれを買おうと思っています。 …... -
セーラー万年筆「SHIKIORI ―四季織― 草遊び」
どうも。2号さんです。さっむいですねぇ。絶賛引きこもり中です。買い物も最低限しかしていないので、そろそろ買い出しに出かけないといけません。ネットスーパー、あまり使わないのですが、ちょうど手元に配送料無料のDMがあるんですよね…使うか? 今日は... -
放置竹林を活用した和紙の封筒&ポチ袋「BabooLetter」
どうも。2号さんです。そろそろ4月はじまりの手帳が店頭にならびはじめています。そして1月はじまりの手帳やカレンダーが安くなっています。まだカレンダーを買っていない人はかなりねらい目ですのでお近くの文房具屋さんに行ってみてください。(安くなっ... -
セーラー万年筆の価格が上がるそうです
どうも。2号さんです。昨年自転車を買ったので時々使っているのですが、車だと平坦だと思っていた道が実はじみーな坂道なことに気づきました。行きはよいよい帰りはつらいを実感しています。平地が恋しい。 今日はタイトルのまんまです。最近文房具関連のS... -
三菱鉛筆から新しいボールペン「uniball ZENTO」
どうも。2号さんです。実家に帰っていたのでちょっとだけおひさしぶりです。実家から帰ってきたらPCがまた壊れました。今度は物理じゃなくてOSがぶっ壊れました。なぜ!!再インストールはすんなりできたので、まぁいいことにします。 今日はひさしぶり?... -
LAMY safariにジェットストリームが!「LAMY safari JETSTREAM INSIDE」
どうも2号さんです。あけましておめでとうごさいます。みなさまいかがお過ごしでしょうか。こちら、正月早々パソコンがぶっ壊れました。自作なのでパーツを買って交換しましたがうごきません。1号さんに手伝ってもらい、いろいろ検証した結果メモリの初期... -
紙博 in 福岡 vol.3に行ってきました
どうも。2号さんです。年末ですね。今年もこの記事で最後だと思います。書いているのは年末ですが、UPは年明けになるかもしれません。今年はあんまり更新できませんでしたねー。まぁ来年もマイペースな更新頻度になると思うので増えたり減ったりすると思い... -
趣味の文具箱 2025年1月号「万年筆インクの現在地」
どうも。2号さんです。ひさしぶりに文房具系イベントに行ってきました。あんまり買わなかったのですが、人がめちゃくちゃ多かったです。レポートするほどのことはありませんでしたが、気が向いたら何かしら書いて残しておこうと思っています。期待せずにお...