どうも。2号さんです。もう9月です。早い。
昔は9月は秋のイメージが強かったのですが、全然夏ですね。暑すぎる。
涼しい時間に買い物に行こうとしているのですが、涼しい時間、どこ…?って感じです。
9月といえば手帳。ちょっと早い気もしますが、毎年この時期には来年の手帳が発表or発売されます。
今年も手帳を全然使わなかったので、来年は買わない予定ではあるのですが、プレスリリースは来ているので面白そうなものを見つけたら紹介する予定です。
今回紹介するのは毎度おなじみほぼ日手帳…ではなくて、新しく発売されるほぼ日にぴったりの文具シリーズ「TSUKI no IRO」です。
ほぼ日手帳の中身を見たことがある人は知っていると思いますが、月ごとに違う色が使われています。
その「月の色」をベースにつくられた文具みたいです。




ほぼ日手帳を使っていた時、月ごとに万年筆のインクを変えていたので、公式で合う色を出してくれたのはちょっとうれしいです。ユニボールワンはすでに持っている色も含まれているのでセットで買うのはちょっともったいない気もしました。ただ、軸にロゴと月の表記があるので迷わず使えていいと思います。ロゴのデザインは公式サイトをごらんください。
TSUKI no IRO / ユニボール ワン 0.38mm 6本セット ケース入り (1~6月セット/7~12月セット) – 文具・雑貨ラインナップ – 文具・雑貨 – ほぼ日手帳 2026色のラインナップは1月「マンダリンオレンジ」、2月「ブラウンブラック」、3月「プラムパープル」、4月「ポピーレッド」、5月「アボカドグリーン」、6月「グリーンブラック」7月「ネモフィラブルー」、8月「ブルーブラック」、9月「カプチーノブラウン」、10月「バイオレット」、11月「エメラルド」、12月「赤」です。
三菱鉛筆の公式サイトで確認してみましたが、全部定番色みたいなので、色だけ揃えたい方は個別で購入するのもありだと思います。(個別で買うと1本132円なので全色買ってもかなりお安くそろえられると思います)
インデックスシールは色もぴったりだしちゃんと使いやすそうなのでよさそう。
あと、個別写真はなかったのですが、つけたしふせんがよさそうだなぁと思いました。めっちゃ書き込む人はとりあえず買っとくとよさそう。両面に3.7mm方眼が印刷されている(グレー)のがいいですねー。
「TSUKI no IRO」の特設サイト?はこちら。いまのところ全8アイテムみたいですが、人気が出ればこれからも増えそうな気がします。実物を見たい方はTOBICHI(実店舗)かロフトの店舗で見れるっぽいので行ってみてください。
気になる方はぜひ。
コメント