当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております/詳細はクリックにて

マルマン「スケッチブックの日2025年限定グッズ」発売

どうも。2号さんです。
夏になったら自転車の稼働が増えるかなぁと思っていたのですが、暑すぎてそこまで増えていません。
やっぱり早朝か夕方以降なんですかね?でも夕方も暑くないですか??
今日も買い物に行こうとしたのですが、40度くらいまで上がると聞いて早々にあきらめました。
ちょうどいい季節って少なくなりましたねー。

今日紹介するのはマルマンの限定グッズです。
スケッチブックの日というのがあるらしい。知らなかった~
マルマン創業100周年を記念して2020年に認定されたそうです。割と最近でした。

今年はイラストレーター・のりcorinさん描き下ろしシリーズなどいろいろでるみたいです。

イラストレーター・のりcorinさん描き下ろしシリーズ

クロッキーブックミニチュアと図案スケッチブックのサイズがいまいちわかりませんが、ミニミニバインダーの本体サイズは97×79mmだそうです。全体写真で大きさ比較するしかなさそうですが、クロッキーブックとミニミニバインダーは似たようなサイズと思ってよさそうです。

ミニミニバインダーは専用のルーズリーフがあるので、実際に使う目的で購入するのであればこちらも買った方がいいのかもしれません。こちらはルーズリーフミニやA4・B5・A5のルーズリーフやバインダーに追加して使うこともできます。

本文サイズ:86×64mm / 価格:715円(税込)

ボックスメモ

スケッチブックのデザインと色、結構好きなので、このボックスメモはちょっといいなと思いました。中の紙は図案スケッチブックと同じ紙だそうです。サイズがわからなかったのですが、A7サイズの図案メモパッドがぴったり収まるサイズだそうです。

まんまるカード

そのまま、丸い紙です。何に使うのかちょっとわからなかったのですが、コースターなど工作の材料らしいです。

公式サイトには他にもあるみたいなので気になった方はチェックしてみてください。

写真がないものの中で個人的に気になったのは単語カードかなぁ。絵はかけないので大きなスケッチブックはいらないのですが、上のまんまるカードや単語カードくらいのサイズだと手に取りやすいです。あとミニミニリーフに関しては他にも使い道があるので限定じゃなくてもいいような気もします。

あと、スケッチブックの日キャンペーンもあるそうです。対象商品を購入したレシートで応募できるそうなので、買った方はぜひ応募してみてください。

キャンペーンサイト:https://maruman-2025cp.campar.jp/
※8月1日サイト公開予定

気になる方はぜひ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事を書いたのは...

1号さんの奥さん
建築畑出身、かなりの理系、Webデザイナー、フォトグラファー
好奇心旺盛だけど慎重なので手はなかなか出さない
1号さんの影響で多趣味に。作ることが好きなのは1号さんと変わらず
実はこっそりFP2級を取得・・・宅建、福祉住環境コーディネーター2級も所持

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次