どうも。2号さんです。 毎日特に予定のない日々を過ごしていると曜日感覚がなくなります。 忘れがちなのがゴミの日。 絶対忘れるのでスマホのリマインダーに登録しているレベルです。 それでもたまに忘れます。...
クラウドファンディングで万年筆を見つけた件
どうも。2号さんです。 最近ずっと英字キーボードを使っていてそれなりに気に入っていましたが、Fnキーが独立していないのが不便すぎたのでもとに戻しました。 キータッチやサイズは前のほうが気に入っているの...
プラスとセーラー万年筆共同のショップ「ancora(アンコーラ)」のネットショップ
どうも。2号さんです。 家にいても毎日楽しくストレスはほぼないのですが、リアルショップに行くことが日々の買い物くらいしかないので「新しくオープンしました!」という情報を見かけても「行かないしなぁ…」と...
「文房具総選挙2021」投票受付開始
どうも。2号さんです。 一昔前はスマホで無料ゲームが多く、PCは有料ゲームが多いイメージでしたが、最近はPCでも無料ゲームが増えてきました。ただ、結局のところ課金要素があるので有料ゲームよりお金をかけ...
石丸文行堂と岩下食品のコラボ?!「岩下の新生姜万年筆インク」

どうも。2号さんです。 書くことがなさそうなので1号さんから。 「岩下の新生姜」、私も知りませんでした。見たことはあるかも知れませんが、あまり記憶にありません。 一度食べてみようかな、と思ってます。
買い逃した方に朗報!マルマンスケッチブックのポーチがコンビニで買えます

どうも。2号さんです。 最近たまに通販で食事系(ハンバーグやらカレーやら)を買っています。 外食よりも安く、基本あたためるだけで食べられるので手軽でおいしいです。 最近ではカレーが気に入っています。 ...
趣味の文具箱 2021年4月号 Vol.57「道具としての万年筆」
どうも。2号さんです。 日ごろから実家と連絡をほぼとっていないのですが、この前久しぶりに電話がかかってきて孫の趣味についていくために母がいろいろ勉強(?)しているという話を聞きました。 姪が幼稚園や小...
文具メーカーの創業当初のロゴやデザインをプリントしたトートバッグ
平出紙業(株) 廃盤ペーパー卒業式【プレゼント企画】
どうも。2号さんです。 春になり花粉がひどくなってきたみたいですが、黄砂もすごいみたいですね。 この時期は天気がいいのに洗濯物を外に干すとやばそうなので部屋干し民です。
ぺんてる 「青海波柄」の多機能ボールペンを発売

どうも。2号さんです。 今日紹介するのは限定柄のビクーニャです。 いいですよね、和柄。日本人はもちろん日本好きの外国の方にも人気出そうな気がします。 右2本は割と派手めなので人を選ぶかもしれませんが、...