当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております/詳細はクリックにて

【ISOT2015】国際文具・紙製品展で見えてきたこれからのノート

さて、ここ数日、ISOT2015 こと国際文具・紙製品展の記事を怒濤の如くアップしています。
何となく総括的なものは書いていませんが、ちょっとだけ思うところを書いておきます。
今回、一通り見てきて、何となく「ノート」に関しては方向性が見えてきた印象です。

私が思うに2つの方向性があるのかな?と思っています。

目次

縦長ではなく横長で横開きのノート

marks_idea notebook edit

一般的なノートは縦長ですが、横長かつ横に開くタイプのノートがこれから流行るのでは?と思っています。
代表的な者としては、日本文具大賞を受賞した(株)マークスの「EDiT アイデアノート」です。

これ、2社の方から同じ話を伺ったのですが、横の方が思考の流れを邪魔しないそうです。
実は昔、ちょうど横長で横に開くスケッチブックをノート代わりに使ってらっしゃる方がいて、「なぜノートを使わないのですか?」と質問したときに同じ答えが返ってきたことを思い出しました。

このタイプのノート、多分これから流行るのではないか?と思います。
というか、私、欲しいタイプのノートです。

小さい方眼のノート

もう一つ、小さい方眼・・・1mmはあんまりなので2mm方眼のノート、これから来るのではないでしょうか?
なぜ?と言われると少々困るのですが、文字を書く、と考えた時に5mm方眼だと文字のサイズを合わせるのが少し難しい、と思っていました。
それが2mm方眼になると、合わせやすいのかな?と思っています。

というか、私、昔は1mm方眼のノートを使っていました。私の場合は画面デザインをするのにドット絵を書くことが多かった、というのも理由の一つですが、確かに文字を書くときもバランス取りやすかったと記憶しています。

この2mm方眼のノートも何社からかリリースされるようです。
これもリリースされたら買ってみようと思っています。

なんとなくの予想ですので、あまり気になさらずに

これ、1号がなんとなく感じた予想です。
当たれば面白いな、と思いますが、文房具歴は2号さんより浅いと思いますので、さて、どうでしょう・・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事を書いたのは...

2号さんの旦那
プログラマ、IT系エンジニア、Webプロデューサー/デザイナー、サーバエンジニア、ネットワークエンジニア・・・・
好奇心旺盛で気になったらとりあえずやってみる
多趣味、基本は「作ること」が好き、と言いつつ、根っこにあるのは「スクラップ&ビルド」の精神だったりする

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次