どうも。2号さんです。
なぜか鼻水とくしゃみが止まらないです。軽めの花粉症の症状に近かったので何花粉が飛んでるか調べてみましたが、九州だと今は花粉少ない時期ぽくて原因はわからずじまいでした。
1号さんが薬を買ってきてくれたのと、家にあったアロマオイルがなぜか効いたのでよかったです。
疑似花粉症体験みたいな感じになりましたが、毎年これだと大変だわ…と思いました。
最近インクの話題が多いなと思いましたが、今日もインクです。
私が大好きなパイロットの色彩雫(いろしずく)シリーズにとうとうカートリッジが追加されました。やっとか!!!
元々5月16日に発売される予定でしたが、発売延期になり6月30日になりました。
カートリッジになったのは朝顔、紺碧、天色、月夜、孔雀、深緑、竹炭、冬将軍、深海、紫式部、山葡萄、紅葉の12色です。人気の色は大体入っているかな…?できれば全色が理想でしたが、個人的には月夜と深海、冬将軍が入っているのでOKです。
カートリッジのいいところはいくつかありますが、
- 初心者におすすめしやすい
- 予備を持ち運べる
- CON-40(コンバーター)と比べると大容量
主なメリットはこのあたりだと思います。
キャップレスはコンバーターが小さいほうのCON-40しか使えないですが、インクがあまり入らないんですよね。(カタログスペックで0.4ml)カートリッジは0.9mlなので倍以上入ります。すぐにインクがなくなって困っていた方にはカートリッジ超おすすめです。
(ほかの色のカートリッジのインクを抜いて使っていた方もいると聞きましたが、今後はそんなことをしなくてもよさそうです)
気になったのは価格。6本入っているとはいえ900円(+税)はちょっとお高め。セーラー万年筆で同じく色展開が豊富なSHIKIORIシリーズが3本350円(+税)なのでかなり割高に感じました。
3本くらいだと複数色買いやすいですし、パッケージももうちょっと簡単でいいので3本350円~450円くらいで出してほしかったです。あと初心者向けに12色1本ずつセットとかあると人気でそうだなと思いました。テーマ別5色セットとか。
コスパを考えるとボトルが一番お得なのでよく使う色はボトルで持っていていいと思います。カートリッジは初めて万年筆を使う方や色を試してみたい方、キャップレスをお使いの方に向いていると思います。万年筆をプレゼントするときにセットで購入するのもよさそう。
発売直後は在庫が不足する可能性がありますが、定番商品なのでそのうち追加されると思います。
待っていた方も多いと思います。気になる方はぜひ。
コメント