当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております/詳細はクリックにて

社会人向けの学習帳!?ノートで広げる”次”へのスキル「Skill in(スキルイン)」が日本ノートよりリリース

1号さんです。年末に向けて書かないといけないものがいろいろとありまして、ちょいちょい登場するかと思います。
さて、今回ご紹介するのは社会人向けの学習帳、です。ちょうどこのようなコンセプトのノートが欲しかったので興味津々です。
日本ノートより「Skill in(スキルイン)」、2023年12月中旬発売です。

最近、様々な媒体で見る「リスキリング」という言葉。日本語にすると「学び直し」。
社会人になってもスキルアップであったり、学び直しが大事な時代になる、ということのようです。

そんな時代に向けたノートが日本ノートよりリリースされます。
まずはプレスリリースよりご紹介です。

日本ノート株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:角坂 靖夫)は、学びを支える製品づくりを目指す、学習帳・ノートをはじめとする紙製品・文具製品メーカーです。

この度、「ノートで広げる“次”へのスキル」をコンセプトとした新シリーズ「Skill in(スキルイン)」から、リスキリング・学び直しのきっかけを作るノートを2023年12月中旬より発売いたします。

近年、リスキリングや社会人の学び直しが重要視されていることから、学習帳メーカーとして、社会人の学びをサポートする学習帳を開発しました。学習帳の特徴である科目分けに着目し、リスキリングにおいて注目度の高い分野で科目を展開した[社会人の学習帳]となっています。

いわゆる「リスキリング」向けのノート、ということで「注目度の高い分野で科目を展開した」とのこと。
どういった科目に分かれているのでしょう?こちらもプレスリリースより抜粋してみます。

■科目一覧
リスキリングにおいて注目度の高い分野にフォーカスし、ベーシックスキル・デジタルスキル・デザインスキル・ランゲージスキル・ライセンス・スケジュールの6つの科目にわけて異なる罫線のノートを用意しました。表紙の色で科目が識別でき、またサイズ展開、筆記用紙にもこだわっており、学びやすい・書きやすいノートとなっております。

それぞれの「スキル」を学ぶのに使いやすいようなレイアウト。
これをザッと見る限り、「デザインスキル」と「ランゲージスキル」はもう一工夫欲しいかも。

ぶっちゃけ、デザインをする身としては5mmドット方眼ではなくて、3mmドット方眼くらいがいいかな。
デジタルスキルも普通の方眼ではなくてドット方眼がいいかも。

私の場合、基本、全部使えそうな仕事の仕方をしている(苦笑)ので、一通り手に入れて試してみたいところ。

ちなみにサイズはセミB5サイズ、A5サイズ、B6ヨコサイズの3サイズ展開。

持ち運びやすいA5サイズがメインとのこと。
A5サイズは全種類ありますが、他のサイズはあるもの、ないものありますので下の表で確認ください。

B6ヨコサイズがありますね。最近、横サイズのノートや手帳、よく見かけます。
パソコンやキーボードと並べて使うのにちょうどいいサイズ、という触れ込みですが、1号さんはいまだに使ったことがありません・・・・先日、1冊買ったのですが、こちらもまだ袋の中・・・使ってみます。

紙は「オリジナル筆記用紙」とのこと。
ボールペン・シャープペンシルのどちらでも書きやすい「特抄(とくすき)筆記用紙」を使用しています。
どんな紙なのか、楽しみです。
最近、ノートの紙質にこだわる人は増えていますので、結構大事な要素の一つですね。

気になる価格帯ですが、お安いです。1冊220円~330円。
紙の枚数は30枚または40枚です。

スキル名ノート罫・デザインサイズ
横罫の場合、行数
ベーシックスキル7mm罫セミB5 : 31行
A5 : 25行
B6ヨコ : 13行
デジタルスキル5mm方眼罫A5
B6ヨコ
デザインスキル5mmドット方眼A5
B6ヨコ
ランゲージスキル7mm罫セミB5 : 31行
A5 : 25行
ライセンス6.5mm方眼罫セミB5
A5
スケジュールウィークリー見開き2週間
日付なし
A5

価格と枚数は次のようになっています。

サイズ/スキル枚数金額
スケジュール30枚税込 275円 (税抜 250円)
<スケジュール以外>
セミB5サイズ30枚税込 297円 (税抜 270円)
A5サイズ40枚税込 330円 (税抜 300円)
B6サイズ30枚税込 220円 (税抜 200円)

発売は2023年12月中旬を予定しているとのこと。

新たな学びを考えている方、資格取得を考えている方、是非使ってみてはいかがでしょう?
手に入ったらレビューします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事を書いたのは...

2号さんの旦那
プログラマ、IT系エンジニア、Webプロデューサー/デザイナー、サーバエンジニア、ネットワークエンジニア・・・・
好奇心旺盛で気になったらとりあえずやってみる
多趣味、基本は「作ること」が好き、と言いつつ、根っこにあるのは「スクラップ&ビルド」の精神だったりする

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次