当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております/詳細はクリックにて

文房具総選挙2025の投票がはじまったらしい~大人の勉強がはかどるリスキリング文房具部門編~

どうも。2号さんです。
エイプリルフールが終わりました。この日の情報は本当か嘘かわかりにくいのでただただ迷惑なんですよね。
SNSだけならまだしも、プレスリリースにもまぎれてて呆れました。
ゴミ箱に捨てるのもめんどくさいので本当にやめてほしい…!って言いながらゴミ箱にポイポイしてました。

今日はちょっととばして大人の勉強がはかどるリスキリング文房具部門です。トレンド部門らしいです。
大人になってから勉強を始める方も多いみたいなので取り上げることにしました。
結構癖のあるものが多いので合う合わないはあると思いますが、ネタ文具として見ると楽しいかもしれません。

コクヨ 大人のやる気ペン 9900円

Makuakeで先行販売されていたもので、まだ売っていないっぽいですね。(Makuakeの販売期間は終了しています)
終了していますが、内容がわかるとおもうのでリンク先を貼っておきます。ほしいと思った方は正式販売されてからになるんですかね。

文字を書いた量=勉強量になるとは思わないのですが、個人の勉強でモチベーションを保つのは結構難しいと思うので、その助けになるのであれば悪くないんじゃないかなーと思います。
大人向けなので専用アプリの可愛さはあんまりいらない気もしますが。(見た目が変えられるといいのかも)

レイメイ藤井 Kept ペンケースに入る暗記シート 385円

赤い下敷きは持っているのですが、そんなに大きくなくていいんですよね。参考書についているものもありますが、筆箱に入るサイズはなかなか 見かけないのでいいんじゃないかなぁと思います。折り畳みも結構珍しいのかな?
赤、緑、専用ケースがセットになっているので、使い勝手は良さそう。

キングジム ザラージ リモコン付きダブルタイマークロック 2万900円

一瞬「誰が買うのこれ…?」と思いましたが、家庭用ではありませんでした。教室や工場など広い場所向けです。写真では小さく見えますが、まあまあでかいです。タイマーとしても使えるので試験で使うと残り時間とかわかりやすそうだなと思いました。

ソニック 時っ感タイマー ペースメイク ラップ機能付 スタディタイマー 3960円

こちらは個人用。ラップ機能付きなのがいいですね。学生さんや社会人の方で勉強される方はタイマー的なものを一つ持っておくとはかどると思います。スマホでも代用できますが、円形のメモリがいい味出してると思います。
私が子供のころは「1~0のボタンがあると時間を直感的に指定しやすいからボタン付きがおすすめ」と言われてそれを買いましたが、そのあたりは好みの問題かも。

指定時間をしょっちゅう変える場合はボタンありが便利で、あまり時間を変えない場合はボタンがなくてもいいかなと思います。

トンボ鉛筆 シャープペンシル「モノワーク」 594円

マークシートの試験を受ける予定がある方は太芯シャープペンがあるといいですね。私はなしで挑みましたが、そこまで支障はなかったので「あったらいいな」レベルだと思います。時間に余裕のない試験の場合はちょっとでも時間短縮になるので(これじゃなくてもいいので)一つあるとよさそう。200問解いた場合、芯径0.5㎜に比べ2分40秒早く塗り潰せるそうです。(思ってたよりは差が少なかった…)

太芯シャープペンの中ではデザインがいいと思いますので、太芯シャープペンを買うのであれば候補に入れたいなと思いました。


こんなもんかな?
ネタとはいいつつ、わりと実用的なものが多かった気がしました。勉強がはかどるかは…わかりませんが、モチベーションは上がりそう。
気になるものがあればぜひ使ってみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事を書いたのは...

1号さんの奥さん
建築畑出身、かなりの理系、Webデザイナー、フォトグラファー
好奇心旺盛だけど慎重なので手はなかなか出さない
1号さんの影響で多趣味に。作ることが好きなのは1号さんと変わらず
実はこっそりFP2級を取得・・・宅建、福祉住環境コーディネーター2級も所持

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次