当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております/詳細はクリックにて

学び直し応援手帳「Re:Buddy(リ:バディ)」

どうも。2号さんです。
梅雨が短くて雨の心配をちょっとだけしていましたが、毎日のように夕立が降っているので大丈夫な気がしている今日この頃。(実際大丈夫なのかはわかんないです)
洗濯物をどこに干すかがちいさな悩み。本当にちいさい。

そろそろ来年の手帳が出てきているようです。早くないですか?
毎年恒例のものはおいておいて、ちょっと変わったのを見つけたら紹介していこうと思います。
今日紹介するのは伊藤手帳と神戸大学のコラボ手帳。
おとなの学びなおしを応援する手帳「Re:Buddy(リ:バディ)」です。

資格試験を受ける方向けだそうです。
Makuakeで7月1日より先行発売されているので、ちょっとだけ安く買うことができます。

特徴的なのは逆算スケジュール。試験日を設定して逆算して予定をたてることができます。一応大人のための手帳ですが、学生さんの受験にも使えると思います。

学習の「見える化」もモチベーションアップにいいと思いました。
資格試験ってモチベーションを保つのが地味に大変なんですよねー。すぐさぼっちゃう。

一日の終わりにちゃんと手帳に書く習慣をつけたいですねー。個人的にはそこがネックなんですけどね。
なんなら勉強前に前日分をつけるのもありかもしれない。元気なうちに…。

ページ見本が他にもあったので貼っておきます。

かなり特化型の手帳ですが、日付フリー型なのでいつからでも使えるので始めやすいと思います。
注意点としては1冊6か月なので、1年分だと2冊必要なことかな?(だから半年くらい勉強する資格用なのかもしれません)

Makuakeでの販売期間は2025年8月20日までです。定価は1650円(1冊)ですが、記事執筆時だと早割りで1402円で買えます(8月下旬おとどけ予定)

気になる方はぜひ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事を書いたのは...

1号さんの奥さん
建築畑出身、かなりの理系、Webデザイナー、フォトグラファー
好奇心旺盛だけど慎重なので手はなかなか出さない
1号さんの影響で多趣味に。作ることが好きなのは1号さんと変わらず
実はこっそりFP2級を取得・・・宅建、福祉住環境コーディネーター2級も所持

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次