2号さん– Author –
1号さんの奥さん
建築畑出身、かなりの理系、Webデザイナー、フォトグラファー
好奇心旺盛だけど慎重なので手はなかなか出さない
1号さんの影響で多趣味に。作ることが好きなのは1号さんと変わらず
実はこっそりFP2級を取得・・・宅建、福祉住環境コーディネーター2級も所持
-
Bun2 10月号」2023年版手帳特集
どうも。2号さんです。ペリカン万年筆が12月から値上げされるそうです。 速報/ペリカン筆記具の値上げペリカンの日本の総代理店、ペリカン日本から筆記具の値上げのお知らせが届きました。原材料、金、輸送コストの上昇が主な理由です。M1000 7万8千→8万... -
グッドデザイン賞の季節がやってきました ノート編
どうも。2号さんです。最近文房具はよっぽど気に入ったかよっぽど安くなっていないと追加購入しないのですが、久しぶりにボールペンを買いました。今回は気になっていたボールペンが半額だったから。(安いほうの理由)軸だけ使う予定なので早速中身を入れ... -
仕事や趣味など「特化型手帳」がおもしろい その2
どうも。2号さんです。10月なのに暑いと書いたばかりなのですが、今日はめっちゃ寒いらしいです。このサイトは記事執筆と公開にタイムラグがあるので、公開時に見るとピント外れになることがあると思います。まぁ季節ネタを封印すれば一発で解決しそうな問... -
60周年限定手帳「能率手帳ゴールド」
どうも。2号さんです。朝夜はちょっと涼しくなってきた気がしますが、天気予報を見ると最高気温が30度を超える日もまだあり、季節どうなってるんだ…?と思う今日この頃。もう10月… 今日は限定手帳の紹介です。手帳ってそもそも限定というか一定数しか作ら... -
グッドデザイン賞の季節がやってきました 筆記具編
どうも。2号さんです。最近天気予報が当たりません。今日は雨だと聞いていたので買い物は明日だな…とおもっていたらめっちゃ晴れてました。家にいると天気全然わからないんですよね。ちなみに外は寒くなってきたようですが、うちはどちらかというと暑いの... -
見て、知って、触れて、体験できる「マルマンフェア2022」
どうも。2号さん@病み上がりです。早いものでもう10月ですよ。こっそり来年の手帳も手に入れ、10月はじまりだったので早速使い始めています。そんなに特徴のある手帳ではありませんが、そのうち紹介します。 今日紹介するのはスケッチブックで有名なマル... -
左ききさんに使ってみてほしい「左ききの手帳 2023」
どうも。2号さんです。台風、皆様の地域は大丈夫でしたか…?こちら、わりと直撃コースだったようですが、コースがそれたのか弱くなったのかたまたまなのか…よくわかりませんが、うちの地域はおかげさまでたいしたことありませんでした。「危険かも!?→た... -
ぺんてる ハイブリットミルキーが筆ペンに!「ミルキーブラッシュ」
どうも。2号さんです。ちょっとだけ涼しくなってきた気がする今日この頃。2号さんは無限睡眠編に入っております。毎日眠い。 今日はぺんてるから発売される新しい筆ペンの紹介です。不透明パステルカラーの筆ペン「ミルキーブラッシュ」 色は昔はやったハ... -
書き込むだけで目標達成ができる…?オトナの勉強手帳「Study+Diary」
どうも。2号さんです。最近プレスリリースを見ていると手帳が増えてきました。そろそろ手帳を探し始める方がおおいですからね。意外と知らないものも多いので気になったら紹介していこうと思います。 今日は知らなかった手帳シリーズ第一弾です。二弾以降... -
The Superior Labor 15周年コラボ トラベラーズノート&リフィル
どうも。2号さんです。めずらしく体調をくずしたので早寝してみましたが、夜中起きてしまったので睡眠時間はいつもよりちょっと長いくらいに落ち着きました。まだまだ眠いのでこれを書いたらお昼寝します。季節の変わり目、ご自愛。 今日はトラベラーズノ... -
仕事や趣味など「特化型手帳」がおもしろい
どうも。2号さんです。最近で期間限定無料という言葉につられてキングダムと鋼の錬金術師を読んでいます。一日に1~2話しか読めないのでなかなか進みませんが、無料で名作を読めるのはありがたいことです。(ハガレンはアニメ履修済み)ほかにもいくつか... -
ぺんてる 筆タッチサインペンにソフトカラー6色追加
どうも。2号さんです。スマホがそろそろ3年なのでいままでだったら買い替えている時期なのですが、円安の影響でiPhone高すぎるのと、いまのところそんなに困ってないので来年まで待つことにしました。来年はいろいろ落ち着いてるといいな(希望的観測) 今... -
趣味の文具箱vol.63「紙と束が愛おしい」
どうも。2号さんです。今日も今日とて夜中にとあるゲームの世界大会があります。はやり病の影響で試合日程がずれているようですが、今日は夜中の2時ごろっぽいです。朝起きたら確実に結果が分かってしまうのでリアルタイムで見るか悩みどころ。 今日は隔月... -
KOKUYO ME 第8弾 (2ウェイマーキングペン、修正テープ、携帯ハサミ、ポータブルステープラー)
どうも。2号さんです。もう9月ですよ。秋じゃないですか。全然実感がありません。ただ、栗ご飯をいただいたのでやっぱり秋です。まちがいない。 今日紹介するのはKOKUYO MEです。もう第8弾なんですね。今回は2ウェイマーキングペン、修正テープ、携帯ハサ... -
セーラー万年筆 SHIKIORI ‐四季織‐ 5周年記念「穣(みのり)」万年筆・ボールペン
どうも。2号さんです。とあるゲームの世界大会が始まりました。日本からも1チーム参戦していますが、公式チャンネルだけで17万人くらい見ていて人気の高まりを感じました。ミラー含めるとさらに十数万かな?時差の関係でかなり遅い時間に始まる試合もあり... -
KNOX訳あり半額セール
どうも。2号さんです。すでに来年の手帳で迷っています。システム手帳の本体はいくつかあるのでリフィルにするか、カバーを持っているのでほぼ日のリフィルにするか、ちょっと変わった手帳を探しに行くか。来年も使いこなせないだろうなぁと思いつつ、毎年... -
テープのりの種類が多すぎる件
どうも。2号さんです。最近無料で漫画や小説をよむことができるアプリで漫画を読んでいます。無料でもらえるポイントや広告で手に入るポイントを使って読む方式のようです。(課金もありますが、してません)無料で読ませてもらってとてもありがたいのです... -
神戸派計画のダイアリー
どうも。2号さんです。いつのまにやら8月が過ぎ去ってしまいました。はやい。夏休みももう終わりですね。朝晩涼しくなってきたらしいですが、一日中引きこもりの自分にはあんまり関係なかったです。 そろそろ手帳選びも本格的になってきたころだと思います... -
「ほぼ日手帳 2023」の全ラインナップが公開されました
どうも。2号さんです。最近無料で漫画が数話読めるアプリで漫画を読んでいます。一気に読まないと登場人物の名前ですら忘れてしまうのでなかなか大変です。そのうえいくつかの話を並行して読んでいるので毎回「えーっと…誰だっけこの人」状態。長期記憶は... -
Papermall で紙の見本帳が無料らしいので見に行ってみた
どうも。2号さんです。Twitterで来週ずっと雨みたいなスクショを見かけたので自分の地域を調べたら2週間ぐらいずっと晴れの予報でした。これはこれで心配。 万年筆沼にはまった人は順番にいろんな沼にはまっていくと思いますが、その一つに紙沼があると思...