- 
	
		  コクヨ 滋賀シリーズ新作!「びわこ一筆箋」「ノートブック〈ReEDEN PREMIUM Shiga〉」どうも。2号さんです。 なぞのコクヨ押し。。? というわけではないのですが、コクヨのネタが続きます。 コクヨの滋賀押し?シリーズを初めて知ったのは琵琶湖テンプレートなのですが。。 この時「なんで滋賀。。?」と思っていたのですが、滋賀に工場があ...
- 
	
		  限定商品あります!コクヨハク2018 3月30日~4月1日開催どうも。2号さんです。 春はイベントがおおいですね。九州だと行けるイベントはそんなに多くありませんが、Twitterなどで行った人の感想を見ていると被弾している人が多いですね。お財布は大変かもしれませんが、楽しそうでなによりです。 コクヨハク、今...
- 
	
		  ラレットルドゥ神戸 by NAGASAWA店、4/10閉店につきセール中どうも。2号さんです。 暖かくなったと思えばめっちゃ寒くなったり大変ですね。 寒暖差アレルギーとかあるので体調悪くなっている人が多い気がします。 みなさんご自愛くださいね。 ナガサワ文具センターLa lettre de Kobe店が4月10日に閉店するらしく、い...
- 
	
		  セーラー万年筆のハンズ限定モデル「夕焼け(SUNSET)」「朝焼け(MORNIG GLOW)」どうも。2号さんです。 春分の日という存在をすっかり忘れていました。今年は21日なんですね。23日くらいだと思っていたのですが、秋分の日の間違いでした。突然祝日が増えてちょっとうれしかったです。 そういえばおはぎとぼたもちっていろんな説がありま...
- 
	
		  セーラー万年筆の顔料に新色追加「蒼墨(そうぼく)」どうも。2号さんです。桜が咲き始めましたねー。 満開まではまだまだあると思いますが、暖かくなってきたのはうれしいです。 セーラーの顔料インクに新色が出るようです。公式サイトにはまだ出ていませんが、趣味の文具箱に載っていましたし、予約受付を...
- 
	
		  「阪急 文具の博覧会2018春」絶賛開催中!どうも。2号さんです。 ホームセンターやスーパーの見切り品コーナーに文房具がたまにありますよね。あのコーナーで掘り出し物を見つけるのが楽しいです。この前はペントネのリフィルを半額で手に入れてニコニコしていました。文房具は腐るものでもないで...
- 
	
		  透明軸ブームがプレピーにも?!プラチナ万年筆の プレピー に 透明軸 2018年4月16日発売どうも。2号さんです。 最近手荒れがひどくなってきたので超強力っぽい保湿クリームを買ってきました。あたたかくなったらましになると思ったのになぁ。最強はワセリンだと思っているのですが、ベタベタしますからね。。 そろそろ皮膚科にいこうと思ってい...
- 
	
		  デザインフィル、スパイラルリングノートに新商品追加どうも。2号さんです。 あたたかくなってきましたねー。そろそろ春休みの学生さんも多いと思います。どこか出かける予定はありますか?みんなが出かける時期は引きこもることが多いですが、今年は人が多くなさそうなところに出かけて写真の練習をしたいで...
- 
	
		  ミクサブルインクにミニボトル20ml 登場!どうも。2号さんです。 花粉が激しい季節になってきましたが、みなさん大丈夫でしょうか?2号さんは花粉症ではないのですが、地味に目が痒かったり鼻がムズムズしているのでちょっとドキッとしています。家族に花粉症の人がいないので油断していましたが、...
- 
	
		  「LIFE」と「kleid」がコラボ!ノーブルノート2mm方眼バージョンが新発売!!「kleid」といえば、カレンダーの老舗メーカー「新日本カレンダー株式会社」がリリースしているステーショナリーブランド。 シンプルでちょっとオシャレなステーショナリーを開発、販売しています。2mm方眼のノートなどが人気です。 今回、ある有名文具ブ...
- 
	
		  春の新作万年筆祭り in 2018春だー祭りだー!2号さんです。 春なのでちょっとだけテンションが高いです。 寒いのが苦手なので、あたたかくなるとうれしい。 今日は新作や限定の万年筆をいくつか紹介します。とりあえず今日は4つ。 フレンドシップペン 【限定品】フレンドシップペン・...
- 
	
		  MDノート10周年 限定ノートを買ってきたさて、大阪に行って参りました。1号さんです。 所用があり、という感じでしたので、あまりあちこち回ることは出来なかったのですが、合間を縫って「MD PAPER PRODUCTS 10th Anniversaty」には行ってきました。 そこで10周年 限定ノートが数冊販売されてい...
- 
	
		  世界の万年筆展と世界の万年筆祭どうも、2号さんです。3月はいろんなところでイベントがありますね。行ける人いいなー。 新商品も結構発売されますし、さすが新学期・新年度だなぁと思います。 あと、花粉がすごくなってきたそうで。花粉症の人は辛いと思いますが、お薬やらなんやら駆使...
- 
	
		  「MD PAPER PRODUCTS 10th Anniversary」2月25日より開催どうも。2号さんです。 先日書いたセーラーの100色インク、いい意味でも悪い意味でも話題になっていますね。これだけ話題になるとある意味成功な気もしますが、どうなんでしょうね。。 今日はイベントの紹介です。すでに始まってます。 大阪でMDが10周年記...
- 
	
		  セーラー万年筆より新色インク100色追加…(※ネタじゃないです)「万年筆用ボトルインク インク工房 染料 20ml」どうも、2号さんです。 2号さんが書くことなさそうなので1号さんが代打です。えーと本文は2号さん書いてますので。 一雨ごとに暖かくなりますね・・・・と書こうと思ったらものすごく寒い夜でした。 さて、春ももうすぐ、花の季節です。今年は桜でも撮りに...
- 
	
		  「文房具総選挙2018」〜「分類する・印をつける」部門どうも。2号さんです。 昨日の夜ものすごい雷が鳴っていてすごい音だなぁと思っていたのですが、1度寝たら朝まで起きない2号さんは夜中の雷に全く気付くことなく朝までぐっすり寝ておりました。(1号さんは呆れておりました) これ、特技って言っていいか...
- 
	
		  文房具ブームの総括とこれからの文房具を考えることができるお勧めの2冊本の名前が長すぎてタイトルに入りませんでした。 1冊はリリースが公になった時から買おうと思っていました。もう1冊は先日とある文具店で話題になって、それで気になり買いました。 結果として「ここ10年の総括とこれから少しだけ未来が見える」ことに...
- 
	
		  「文房具総選挙2018」〜「切る・貼る・綴じる」部門どうも。2号さんです。 3月といえば。。ひな祭り?ですかね? 長崎には桃カステラというたべものがあります。 最近テレビで時々紹介されているのでご存じの方が増えてきたように思いますが、衝撃を受ける甘さです。食べたことない方で甘いものが好きな方は...
- 
	
		  「文房具総選挙2018」〜「伝える」部門どうも。2号さんです。天気ネタをここに書くと時空の歪みが発生しますが、天気大荒れのようで。。皆さんの地域は大丈夫でしたか?最近の天気はおかしいですねー。はやくあったかくならないかなぁ。 「文房具総選挙2018」 続きまして「伝える」部門です。 ...
- 
	
		  建物もステキでした。手製本ノートの「lieno」こちらも全然書いてなくて・・・・今更な感じになってしまいました。 京都を訪れた際に訪問した、手製ノートの「lieno(リエノ)」さん。 私たちが訪れた「室町店」は2018年2月に閉店していますが、鞍馬口に新たな店舗があるようです。 訪問したときの室町店...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	