当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております/詳細はクリックにて

Bun2 2023年10月号「2024手帳特集」

どうも。2号さんです。
手帳売り場、またまた行ってきました。そろそろ出揃った感がありますね。
今年はいままで見なかったものをチラホラみる気がします。
いままでピンとくる手帳がなかった方は一度回ってみると新しい発見があるかもしれません。

今日紹介するのは毎度お馴染みBun2です。今回は結構早めにもらってきました。

今回は手帳特集。まぁこの時期はこれでしょ。

手帳特集といっても誌面に限りがあるのでたくさんの手帳が紹介されているわけではありません。ちょっと変わっている手帳や編集部の注目ダイアリーが紹介されていました。ちょっと偏りがある気がしましたが、気にいるものがあればOKですね。個人的好みはオジサン。お店で見ましたが、中がかわいかったです。

手帳グッズはもっと特集してほしいなー。手帳本体はまとめて手帳コーナーを見ると確認できますが、グッズは思わぬものが便利に使えたりするので、手帳に詳しい人が使ってみて良かったものとか紹介してくれるとうれしい。(特に手帳コーナーにあんまり置いてないもの、100円均一に置いてある便利グッズとか)

2024年の手帳動向は参考になりました。というか、ぼんやり思っていたことが大体当たってたみたいなので答え合わせみたいな感じ。手帳は流行りのものを買う必要がないと思っていますが、自分に合ったものがなかなか見つからなかった方は新しいものをチェックしてみるといいかもしれません。

特集記事はこのへんにして。

今回は2023年Bun2大賞にノミネートされてる商品が全部掲載されています。2022年10月号から2023年8月号に掲載されている新商品のなかから45点ノミネートされているようです。ここをチェックしておくとこの1年に発売されたものがざっくりチェックできるので、応募するしないにかかわらずみておくといいと思います。(気になるものがあったら買ってみるのもいいですね)

Bun2は店頭で無料で手に入ります。有料でもいいのであれば郵送やデジタル版もあります。気になる方はぜひチェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事を書いたのは...

1号さんの奥さん
建築畑出身、かなりの理系、Webデザイナー、フォトグラファー
好奇心旺盛だけど慎重なので手はなかなか出さない
1号さんの影響で多趣味に。作ることが好きなのは1号さんと変わらず
実はこっそりFP2級を取得・・・宅建、福祉住環境コーディネーター2級も所持

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次