- 
	
		  Pelikan社創業180周年モデル「 スーベレーンM815 メタル ストライプ 」どうも。2号さんです。 梅雨が開けたと思ったら暑い日が続いていますね。 みなさん体調にはお気をつけて。。(と言ってる私が体調イマイチです) さてさて今日も限定万年筆です。 ちょっとお高めなので紹介はやめておこうかなぁと思ったのですが、日本で限...
- 
	
		  『浮世絵インク 青の革命」どうも。2号さんです。 最近インクの話題が多いです。今日もインクですし。。 こんなにたくさんのインクがリリースされて、皆さん追い付いていますか?? うちはもう離脱して久しいです・・・・ 今日もオリジナルインクの紹介です。 文具ソムリエの石津さ...
- 
	
		  東京国立博物館 特別展「縄文ー一万年の美の鼓動」にて限定野帳発売どうも。2号さんです。 ISOT終わりましたね。行かれた方は楽しかったですか?? 今回あんまりチェックできていないので、あとでチェックしておかなければ。。 発売はまだ先の商品も多いので、ゆっくりチェックしようかなーと思っています。 今日は限定野帳...
- 
	
		  パイロットの筆圧測定を体験してきましたどうも。2号さんです。 (枕が古かったので1号さんが書き直しました。記事は2号さんです) この度の豪雨で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。 また、被害に遭われた皆さまの一刻も早い復旧を願っています。 先日の石丸文行堂さんのイベント...
- 
	
		  ぺんてるのエナージェルインフリーが定番化決定!2018年11月より再販どうも。2号さんです。 いまISOT開催されているんですねー。 今回は参加しないのですっかり忘れていました。 ここでいろいろ発表されるものもありそうですし、チェックしておこうと思います。 おまたせしました。エナージェルインフリー、定番化しますよ!...
- 
	
		  ペレペンナなんば店3周年記念万年筆「弥(あまね)」どうも。2号さんです。 台風が過ぎ去り、とても暑いです。。 結構風は強かったようで、うちのマンションのごみ収集場所(金属製の重いやつ)が大移動してたそうです。 あんな穴だらけの入れ物がどうやって飛ばされたのか、謎でいっぱいです。。(誰かが移...
- 
	
		  染料インクで宛名書きができる!?画材用防水スプレーどうも。2号さんです。 サッカーが終わり台風接近中です。話題のものを並べてみただけです。 すでに交通は麻痺気味のようですが、被害が出なければいいなぁ。 今日は趣味の文具箱を読んでいて「へー!」と思った画材用防水スプレーの紹介です。 趣味の文具...
- 
	
		  手帳やノートに貼るだけで収納ポケットが作れる「HARUPO」立て続けに1号さんです。 ISOTで発表される商品ですので、このタイミングでご紹介です。 ありそうでなかった、手帳やノートに貼る収納ポケット「HARUPO」のご紹介です。 「いやいや、収納ポケット的なものはいっぱいリリースされてるでしょう?」と思って...
- 
	
		  シンプルで可愛くてかっこいい、大人向けウルトラマン文具がリリース!文房具ブームということもあって、様々なキャラクターが文具とコラボレーションすることも増えました。1号さんです。 そんな中、オリジナルなテイストの文房具がリリースされます。 あの円谷プロとコラボレーション、大人向けなウルトラマン文具をご紹介し...
- 
	
		  石丸文行堂の「PENFES2018」でペンクリニックを体験してきました。どうも。2号さんです。 なんか早くも梅雨明けしている地域があるそうで。。 羨ましい気がしたのですが、すごく暑いみたいですね。 それも嫌だなぁ(ただのわがまま) とりあえず台風が来ないことを祈っています。 1号さんにペンクリの感想をという前振りを...
- 
	
		  石丸文行堂「PENFES 2018」に出店されている、長崎のペン・万年筆作家「VIRIDITAS」ちょっと衝撃的でした、1号さんです。 長崎にもいらっしゃったんですね、オリジナルのペン・万年筆を製造、販売されているところが。 この前の記事でご紹介した、石丸文行堂さんの「PENFES 2018」に出店されていました「VIRIDITAS」をご紹介します。 ここ...
- 
	
		  「書く」ことに特化したイベント。長崎市の石丸文行堂にて「PENFES 2018」開催中!1号さんです。 今日、2018年6月29日(金)から7月1日(日)まで、長崎市の石丸文行堂にて「PENFES 2018」が開催されています。 朝から行ってきました。速報レポートです。 ペンクリニックは2号さんが受けてるので、多分その辺りを絡めた2号さん視点の記事も後...
- 
	
		  小さな文房具マグネット、2018年6月30日より限定販売どうも。2号さんです。 全国的に暑かったり天気が悪かったり大変ですね。 2号さんはとりあえず雨が嫌いなので外出中は雨を避けたい。。 今日は可愛いマグネットの紹介です。文房具がちっちゃくなってマグネットになりました。 東急ハンズと文房具カフェの...
- 
	
		  「生活のたのしみ展」でほぼ日限定キャップレス万年筆を手に入れた!もう少し前のことですが、恵比寿ガーデンプレイスで行われた「生活のたのしみ展」に行ってきました。 目的は1つ、キャップレス万年筆を手に入れること。 で、実際に手に入れてきましたのでご紹介します。 キャップレス万年筆といえば、ここ1年くらい我々が...
- 
	
		  KINGDOM NOTE×SAILOR コラボ万年筆 京野菜、再収穫どうも。2号さんです。 今日紹介する万年筆は京野菜。 関西地域以外の方はあまり目にする機会がないのかなぁと勝手に思っていましたが、最近では食べられるお店も増えていますね。 有名になるのはいいことだと思うのですが、希少価値はちょっと薄れてしま...
- 
	
		  ゼブラ初の書籍 『ゼブラ完全ガイドブック』 8月1日(水)出版どうも。2号さんです。 最近甘すぎる炭酸がちょっと苦手で、コーラに炭酸水(甘くないやつ)を入れて飲んだことがあります。 1号さんも2号さんも全然OKと思っていたのですが、別の友だちに話したら「それはしないわ…」と言われました。 味覚もいろいろです...
- 
	
		  富士旬景シリーズ#3776 センチュリー薫風 2018年7月1日発売開始どうも。2号さんです。 巷ではサッカーが話題ですね。 ざっくりとしたルールくらいしかわかっていませんが、盛り上がってるのはいいことだと思います。 格上のチームとあたっているようですが、勝つとうれしいものですね。(にわかファン) 今日はプラチナ...
- 
	
		  Pent☓セーラー万年筆 特別生産品 彩時記 幻蒼海(げんそうかい)販売開始どうも。2号さんです。 昨日はちょっとした展示会に行ってきたのですが、夕方になると足が痛くなってきました。 私はどうも1日1万歩超えると足が限界を迎えるようです。 もっと鍛えなければ…と毎回言っていますが、言ってるだけで何もしていません。 Pent...
- 
	
		  ISOT文具PR委員が選ぶ注目製品特集<2018年 後編>どうも2号さんです。 連続で記事を書いているので書くことがありません。 最近ほぼ天気ネタです。 子供と家族の学ぶ文具 ここも見事に別れました。というか、別部門で選ばれていたものが多い印象です。 部門を明確に分けるって難しいですからね。捉え方に...
- 
	
		  ISOT文具PR委員が選ぶ注目製品特集<2018年 前編>どうも。2号さんです。 いろいろあって体調を崩されている方が多い印象ですが、皆さんお元気でしょうか? 2号さんはご飯を食べるとめちゃくちゃ眠くなります。(そして今とても眠いです) もうちょっとでISOTですね。今回私達は参加しませんが、情報はチェ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	