2号さん– Author –
1号さんの奥さん
建築畑出身、かなりの理系、Webデザイナー、フォトグラファー
好奇心旺盛だけど慎重なので手はなかなか出さない
1号さんの影響で多趣味に。作ることが好きなのは1号さんと変わらず
実はこっそりFP2級を取得・・・宅建、福祉住環境コーディネーター2級も所持
-
呉竹 「はがきアートアワード2021」開催!
どうも。2号さんです。 もともと物欲があまりない方だと思うのですが、割引という言葉に弱いです。 絶対必要かといわれればそうでもないなぁと思うものでも割引だと買ってしまいます。 安くても出費することには変わりないのですが… 今も70%割引という誘惑... -
インク交換式サインペン、実は前からあったっぽい
どうも。2号さんです。 最近妙に塩辛いものが食べたくなります。 代表的なものはポテチ系ですが、味付け海苔やおかきも捨てがたい。 一度にたくさん食べるのはちょっと嫌なので個装か量少なめがよいのですが、おすすめあれば知りたいです。 今日はTwitter... -
郵政創業150年記念 日本郵便とプラスのコラボ「チームデミ 限定レッドカラー」「フィットカットカーブ ツイッギー」
どうも。2号さんです。 お昼寝から復帰できません…!ねむ… あんまり昼寝しすぎると夜寝れない悪循環に入るので色々悩みどころです。 今日紹介するのはコラボ企画!店頭発売はなさそうなので紹介しておきます。 郵政創業150年記念 日本郵便とプラスのコラボ... -
セーラー万年筆株式会社 創業110 周年記念謹製万年筆「プレミアム・しろがね・くろがね」
どうも。2号さんです。 ネットには嘘と本当が入り混じっていますよね。普段からネットで情報収集をしているのでなるべく嘘を拾わないように公式やそれに近いところから情報を得るようにしていますが、毎年厄介なのがエイプリルフール。公式が当たり前のよ... -
文具知識能力検定 申込受付中
どうも。2号さんです。 毎日特に予定のない日々を過ごしていると曜日感覚がなくなります。 忘れがちなのがゴミの日。 絶対忘れるのでスマホのリマインダーに登録しているレベルです。 それでもたまに忘れます。 私の頭はどうなっているのだ…? 今日紹介す... -
クラウドファンディングで万年筆を見つけた件
どうも。2号さんです。 最近ずっと英字キーボードを使っていてそれなりに気に入っていましたが、Fnキーが独立していないのが不便すぎたのでもとに戻しました。 キータッチやサイズは前のほうが気に入っているのでちょっと微妙ですが、まあ慣れかなと思いま... -
プラスとセーラー万年筆共同のショップ「ancora(アンコーラ)」のネットショップ
どうも。2号さんです。 家にいても毎日楽しくストレスはほぼないのですが、リアルショップに行くことが日々の買い物くらいしかないので「新しくオープンしました!」という情報を見かけても「行かないしなぁ…」と思ってほぼスルーしております。まあそのう... -
「文房具総選挙2021」投票受付開始
どうも。2号さんです。 一昔前はスマホで無料ゲームが多く、PCは有料ゲームが多いイメージでしたが、最近はPCでも無料ゲームが増えてきました。ただ、結局のところ課金要素があるので有料ゲームよりお金をかける人が多いみたいですね。 私は無課金勢なので... -
石丸文行堂と岩下食品のコラボ?!「岩下の新生姜万年筆インク」
どうも。2号さんです。 書くことがなさそうなので1号さんから。 「岩下の新生姜」、私も知りませんでした。見たことはあるかも知れませんが、あまり記憶にありません。 一度食べてみようかな、と思ってます。 今日紹介するのはコラボインクです。 あまりに... -
買い逃した方に朗報!マルマンスケッチブックのポーチがコンビニで買えます
どうも。2号さんです。 最近たまに通販で食事系(ハンバーグやらカレーやら)を買っています。 外食よりも安く、基本あたためるだけで食べられるので手軽でおいしいです。 最近ではカレーが気に入っています。 餃子もおいしいものが多いですが、他に比べる... -
趣味の文具箱 2021年4月号 Vol.57「道具としての万年筆」
どうも。2号さんです。 日ごろから実家と連絡をほぼとっていないのですが、この前久しぶりに電話がかかってきて孫の趣味についていくために母がいろいろ勉強(?)しているという話を聞きました。 姪が幼稚園や小学校低学年くらいならまあ大丈夫だろうと思... -
文具メーカーの創業当初のロゴやデザインをプリントしたトートバッグ
どうも。2号さんです。 雪見大福の新作って当たりがおおいですよね。 見つけたら買ってしまうのですが、全部おいしい。 ちなみに噂のバターのアイスはまだ見つけられていません。食べてみたなぁ。 今日紹介するのはトートバッグです。 昔のデザインなので... -
平出紙業(株) 廃盤ペーパー卒業式【プレゼント企画】
どうも。2号さんです。 春になり花粉がひどくなってきたみたいですが、黄砂もすごいみたいですね。 この時期は天気がいいのに洗濯物を外に干すとやばそうなので部屋干し民です。 今日はおもしそろうなキャンペーン。 廃盤になった紙を卒業証書の筒に入れて... -
ぺんてる 「青海波柄」の多機能ボールペンを発売
どうも。2号さんです。 今日紹介するのは限定柄のビクーニャです。 いいですよね、和柄。日本人はもちろん日本好きの外国の方にも人気出そうな気がします。 右2本は割と派手めなので人を選ぶかもしれませんが、一番右は落ち着いた色なので使いやすいかな…... -
キャップレスデシモ 2021【Kobe Gradation】
どうも。2号さんです。 かわいいカーソルが配布されていたのでためしに変更してみました。何十年ぶり…? 気に入ったのですが、ちょっと見づらいのが悩み。でもしばらくは変えません。 今日はたぶんショップ限定万年筆。 Kobe Gradationという名前だったの... -
立川ピン製作所 つけぺんのスターターキット
どうも。2号さんです。 最近ポテチがすごく好きなのですが、一袋だとちょっと多いので小さいサイズをよく買います。ちょっと割高なんですけど仕方ない。 一回開けてしまうと全部食べてしまうのが難点。 この前さらに小さいサイズ(3連とか4連になってるや... -
トンボ鉛筆 超低粘油性ボールペン「モノグラフライト」
どうも。2号さんです。 トンボ鉛筆が新しいニードルチップの超低粘油性ボールペンを出していたので紹介します。 新発売の超低粘油性ボールペン「モノグラフライト」の特長は大きく3つです!✔視界が広く精密に書ける「高精度ニードルチップ」✔... -
コクヨ のり面が四角く角までキレイに塗って貼れる「カクノリ」
どうも。2号さんです。 みなさんお米ってどこで買っていますか? 私は通販で買うことが多いです。近所のお店とあまり値段が変わらないうえ、運んでもらえるので楽です。 近所だと地元のお米がほとんどですが、銘柄選びたい放題なのもいいところ。 結構味違... -
プラス かっこいい縦型鉛筆削り「SASITEMI」
どうも。2号さんです。 かじるバターアイス、とても人気らしいですね。 うちの近所だと特定のコンビニでしか売ってないらしく、行くたびに探している方がいるみたいですが、なかなか売っていないみたいです。 ま、そのうち食べれるでしょ(適当) 今日紹介... -
カ.クリエ プレミアムクロス×プロフェッショナルギアスリム 夜桜限定セット
どうも。2号さんです。 姪がスマホをもちはじめました。妹から連絡があり、アカウントを教えてもらいました。 お互いコミュ障なのかスタンプだけで会話しております。 今日紹介するのはプラスとセーラー万年筆のコラボ商品第4弾、カ.クリエ プレミアムクロ...