当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております/詳細はクリックにて

【無印?桐箱?】万年筆の保管・収納方法を知りたい

どうも。2号さんです。
そろそろ髪を切りに行きたいのですが、超めんどくさがりで雨が嫌いなので晴れの日を狙おうとしています。
今朝週間天気予報を見たらずっと雨だったんですけどどういうことですか?
梅雨だし無茶言うなという話は分かりますが、一日くらい晴れてくれてもいいじゃないですか。

…このまま一か月経過する未来が見えます。< ダメです(1号さんより)

今日は万年筆の保管・収納方法、たんに知りたいだけの記事です。皆さんどうしてるのかなーと思いまして。
なんで急に…?と思った方。そうですよね。
「万年筆をしばらくしまってたらセルロイド軸が化学反応を起こしていて溶けてドロドロになっていて、ほかの万年筆も巻きぞえにしてた…」というのをたまたま見かけたからです。ホラーじゃん!!!

そんなことにならないように保管方法には注意しなきゃなーと思ったのですが、他の方の保管方法が気になりました。(あんまり聞く機会ないんですよね)

自分はいくつかに分けて保管していて、
インクを入れているものとプレピー等…無印のアクリルの引き出し(小さいやつ)
インクが入っていない鉄ペン…布の筆箱にざっくり
インクの入っていないお気に入りと金ペン…革の筆箱
こんな感じです。

引き出しや布の筆箱には適当に突っ込んでるので軸に傷がついても気にならないものを入れています。革は2本差しとロールで、一本一本がくっつかないようになっています。

これの問題はインクを入れている万年筆がかなり適当な扱いになるのと、インクの入っていないお気に入りを引っ張り出すのがちょっと面倒なところです。(最近お気に入り1本とプレピー以外のインクは抜いています)

ただでさえ文房具をあまり使わない環境になっているのにこれではさらにつかわなくなります。なんかもっと気軽に万年筆やボールペンを使う環境にしたいんですよね。引き出しタイプでいつでも取り出せるようになっていないとめんどくさがりは使いません。(もしくはペンスタンドやペントレイ)

価格が高すぎても手が出ないのでお手頃価格でいいのないですかねー。

Twitterでたまたま見かけたペンハウスさんの桐製万年筆箱はちょっとよさげでした。購入された方のTweetなので説得力があります。

あと前から使えそうだなーと思っているのが無印良品のアクリルケース。実際購入していますが、万年筆ではなくサインペンやらボールペンを収納しています。引き出しですが、ちょっと滑りが悪いのが難点。ただめっちゃ入るのとペンが埋もれにくいのがいいです。

このまま万年筆を入れると万年筆がぶつかって傷がつくので、仕切りは必要だと思います。一番安くつきそうなのはフェルトかスポンジあたりを買ってきて自作だとおもいますが、文具王のサイトで無印のアクリルケース用の仕切りを販売しているようです。

少々お値段は高いと思いますが、きれいに収納できるのでいいかもしれません。
いまのところ他に思いつかなかったのですが、「文房具入れ」ではないもののほうがいいのがあるかもしれませんね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事を書いたのは...

1号さんの奥さん
建築畑出身、かなりの理系、Webデザイナー、フォトグラファー
好奇心旺盛だけど慎重なので手はなかなか出さない
1号さんの影響で多趣味に。作ることが好きなのは1号さんと変わらず

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次