-
[FRAT #1] なぜかお線香が・・・でも結構面白かった「梅栄堂」
なぜか分かりませんが、FRATにお線香の会社が出展されていました。 でも、個人的にはかなり面白く拝見しました。 大阪府堺市に本社がある「梅栄堂」、創業三百有余年という大変歴史のある会社です。 というわけで、なぜ線香?というのは置いといて、ここで... -
「測量野帳60周年限定ボックス」などなど
どうも。2号さんです。 近所に美味しいラーメン屋さんができないといつも嘆いていますが、隣の市も壊滅的なことに気付きました。 もううどんでいいよ…。安くて美味しいし。。 福岡に住んでいたときはうどんを結構食べていました。 丸亀製麺の別ブランド?... -
第30回国際文具・紙製品展(ISOT)のざっくりとした感想など
どうも。お久しぶりです2号さんです。 東京行ってきましたー!いやいや疲れました。 日頃の運動不足が祟り、今頃筋肉痛がやってきておりますが、そこそこ元気です。 ISOT行ってきました。 ISOT - 【国際】文具・紙製品展 | リードエグジビションジャパン ... -
[FRAT #1] rectoとiiroとアミダ診断 「神戸派計画」
さて、すっかりメジャーなブランドになってきました「神戸派計画」です。 随分昔から仲良くしていただいております。今のカルネは神戸派計画なしでは・・・という感じでしょうか。 そんな神戸派計画、今回は絞り込んだ展示でした。 訪問した時、「あまり新... -
[FRAT #1]紙問屋が展開しているプロダクト「WRAPALLET(ラパレット)」
最近、紙の問屋さんが文具系プロダクトを開発・販売するケースも増えてきました。 こちらも「富国紙業株式会社」という紙問屋さんのプロダクトになります。 「WRAPALLET」(ラパレット)というブランドでのリリースです。 まずはこちら、「PALLET PAPER」か... -
[FRAT #1] 紙紐と便箋がステキな「紙匠雑貨エモジ」
ISOTについては速報的に記事を挙げていましたが、FRATについては今日からアップしていきます。 最初はここ、紙紐がとてもステキだった「紙匠雑貨エモジ」さま。 大阪市中央区谷町に店舗があります。 まずはとても印象が強かったここ。 「結紙(むすぶかみ)... -
[ISOT30th]結構気になるものが多かった「CRU-CIAL」と話題の台湾製万年筆「TWSBI」
ISOT記事の続きです。 全部上げられるかなーどうかなー、と思いながらホテルで書いてます。 さて、私たちはISOTでは初めて見たメーカーです、「CRU-CIAL」と「TWSBI」。 まずは CRU-CIAL 今回、文具PRサポーターで行ったのですが、サンプルもらえたのはこ... -
第30回国際文具・紙製品展(ISOT)に行ってきました
というわけで、ISOTこと国際文具・紙製品展に行ってきました。 ちょっとした総評はまた後日書きます。 今回は気になったブースをいくつか取り上げたいと思います。 まずは カール事務機 鉛筆削りと言えばカール事務機。 レトロな格好のいい鉛筆削りが展示... -
直接、つけペンに付けて使えるホワイト / アイシー プレミアムホワイト
どうも。2号さんです。 最近お友達がYouTubeやTwitchで配信することが増えたのでよく見に行っています。 有名配信者とかじゃないので視聴者数が1人~数人なのですが、そういう時コメントするかどうかいつも迷ってただただ眺めています。 本当はコメントし... -
Bun2 2019年6月号「ペンをイロイロ楽しもう!」
どうも。2号さんです。 めずらしく家にない飲み物が飲みたくなったので近くの自販機まで行ったのですが、お金入れたのに商品が出てきませんでした。お釣りは出てきたので動いてるとは思うのですが… (一応メーカーさんに連絡済みです。お金は少額ですし受け... -
セーラー万年筆、漆塗り万年筆シリーズ「伝統漆芸 麗」
どうも。2号さんです。 暑いというより湿気をどうにかしたくてエアコンをドライで動かしているのですが、結構寒いです。贅沢な悩みなのはわかるのですが… 体温調節、むずかしい…! セーラー万年筆さんのTwitterで知りましたが、新しく漆塗りの万年筆が発売... -
トンボ鉛筆 モノカラー誕生50周年記念セット
どうも。2号さんです。 ペンハウスさんからコトバノイロ第2弾が発売されるみたいですね。(第1弾もの紹介も忘れていた気がします) \コトバノイロ第二弾が来~~る~~!!/お待たせしました!物語に染まる万年筆インクコトバノイロ。第二弾は「檸檬」、... -
第30回国際文具・紙製品展(ISOT)に伺います・・・けどね
1号さんです。 昨年は参加しなかった「ISOT」こと「国際文具・紙製品展」、今年は行こう、と早々に決めておりました。 飛行機もホテルも早々に押さえて、どういう立場でも行けるように準備をしてきたわけですが、恐らく「文具PRサポーター」枠で伺います。... -
三菱鉛筆 ユニボール R:E + 2019年6月27日発売
どうも。2号さんです。 今日は晴れているのですが、体が重いです。 太った…? 冷たい飲み物がやめられていないので水分取りすぎかもしれません。 常温がいいのはわかってるんですけどねぇ。。水道水、浄水器つけててもおいしくないんですよねぇ…。 色んな... -
今年は「マツコの知らない世界」に出演した武田健さんも!石丸文行堂の「ペンフェス2019」開催!
昨年、すごい人だった長崎市 石丸文行堂さんの「ペンフェス」。今年も開催するとのこと。 今年はゲストがすごいです。あの長原さんがいらっしゃいます。 そして武田健さんも。 というわけで、今年もあります。 長崎市の石丸文行堂さん開催「ペンフェス2019... -
Twitterで話題のグリーン系ノート
どうも。2号さんです。 Twitterでちらっと見かけたラミーのスペシャル・エディションの色がかなり好みに近かったので動揺しています。 Lamy Studio Aquamarine special edition https://t.co/Uc6IhSERr8 pic.twitter.com/g2pVxHKsZW— Fontoplumo (@F... -
プレピーのペン先を入れ替えてみました
どうも。2号さんです。 アイスの在庫が少なくなってきたので買ってきたのですが、 最近和風のアイスが美味しそうで見つけたらかってしまいます。 特に抹茶とかきなことか…。食べ過ぎ注意です。 うちにあるプレピー旧型0.2の蓋がわれてしまい、完全に眠った... -
スポイト&コンバーター付カクノ、限定発売中
どうも。2号さんです。 午前中の眠さとだるさが半端ないです。 午後になると元気になるんですけどねー。 夜型人間なので仕方ないですね。 今日紹介するのはみんな大好きカクノです。 通常だと本体のみなので別でコンバーターを買わないといけませんが、今... -
プラチナ万年筆 #3776 CENTURY 六花 (ろっか) 2019年7月1日発売→11日に延期?
どうも。2号さんです。 今日は晴れていたのでひさしぶりに歩いて買い物に行ったのですが、またまた勢い余って買いすぎてしまい、帰りが大変なことになりました。相変わらず計画性が全くない2号さんです。 #3776六花(六花)の情報が出たみたいので改めて... -
好きなパーツを選んでKAWECOスポーツ万年筆が作ろう!
どうも。2号さんです。 最近アイスをよく買ってしまうのですが、ちょっとお高めのパピコがお気に入りです。バナナのやつ。 あと雪見だいふくも新しい味を見つけると買ってしまいます。 あと気になるのはコンビニアイスですが、安売りのハーゲンダッツより...