手帳– tag –
-
書き込むだけで目標達成ができる…?オトナの勉強手帳「Study+Diary」
どうも。2号さんです。最近プレスリリースを見ていると手帳が増えてきました。そろそろ手帳を探し始める方がおおいですからね。意外と知らないものも多いので気になったら紹介していこうと思います。 今日は知らなかった手帳シリーズ第一弾です。二弾以降... -
仕事や趣味など「特化型手帳」がおもしろい
どうも。2号さんです。最近で期間限定無料という言葉につられてキングダムと鋼の錬金術師を読んでいます。一日に1~2話しか読めないのでなかなか進みませんが、無料で名作を読めるのはありがたいことです。(ハガレンはアニメ履修済み)ほかにもいくつか... -
見開き1週間、という「程々に書ける」手帳、高橋書店の「torinco 9」
リリースが2019年版(2018年リリース)から、という比較的新しい手帳ブランド「torinco」。リリース当初からシンプルなデザインで注目を集めていました。1号さんもずっと気になってました。今年で5年目となり、ラインナップも「torinco 1~11(4が欠番)」の10... -
ACTIO手帳デジナーレ、23年版がMakuakeにてクラファン開始!
今年も手帳の時期となりまして、いろいろな手帳のリリースラッシュとなっています。そして、今年もこの手帳、クラウドファンディング開始となりました。「ACTIO手帳デジナーレ with EDUL-Link機能」(以下、ACTIO手帳デジナーレ)、今年もご紹介します。 ※画... -
神戸派計画のダイアリー
どうも。2号さんです。いつのまにやら8月が過ぎ去ってしまいました。はやい。夏休みももう終わりですね。朝晩涼しくなってきたらしいですが、一日中引きこもりの自分にはあんまり関係なかったです。 そろそろ手帳選びも本格的になってきたころだと思います... -
「ほぼ日手帳 2023」の全ラインナップが公開されました
どうも。2号さんです。最近無料で漫画が数話読めるアプリで漫画を読んでいます。一気に読まないと登場人物の名前ですら忘れてしまうのでなかなか大変です。そのうえいくつかの話を並行して読んでいるので毎回「えーっと…誰だっけこの人」状態。長期記憶は... -
手帳カスタマイズへの第一歩?「Ca.Crea(カ.クリエ)アシストシリーズ」
どうも。2号さんです。10年以上枕なしの生活を送ってきましたが、とうとう枕を買ってみました。寝心地がよくなればと思ったのですが、高すぎて肩と首が痛くなり断念しました。高さ普通のやつなのに…。なんとかして使いたい。 今日紹介するのはこの時期恒例... -
10ヶ月使った感想も!今年もクラファン始まってます。「ACTIO手帳デジナーレ」
昨年、システム手帳への移行を目論見、いろいろと購入した後に見付けた手帳が「ACTIO手帳デジナーレ」。購入し、サンプルのご提供もいただき、しばらく使ってみたところで、今年もクラウドファンディングがスタートしたとのこと。ご紹介したいと思います。... -
ほぼ日手帳2021 spring 2021年2月1日より発売開始
どうも。2号さんです。 最近なにかしらの配信を聞きながら寝ているのですが、昨日は配信者の絶叫で夜中目が覚めました。(ホラーゲーム見てたわけではないのですが…) いまめっちゃ眠いです。 今日はほぼ日手帳springの紹介というか、そろそろ4月はじまり... -
今年の手帳は趣味手帳として使うことにした話
どうも。2号さんです。 あけましておめでとうございました。 お正月、いかがお過ごしでしたか? うちはいつもとそんなに変わらずでした。神社も行きましたが驚くほど人がいませんでした。 金運おみくじは大吉、普通のおみくじは末吉でした。 今年もよろし... -
Makuakeにてクラウドファンディング実施中の手帳「ACTIO手帳デジナーレ」
手帳シーズンですね。各社の手帳がほぼ出揃ったのではないでしょうか。 1号さんとしては来年はシステム手帳に切り替えるかなー、と思って、いろいろと買ってみたタイミングで見付けたのがこれ。 Makuakeにてクラウドファンディング実施中の「ACTIO手帳 デ... -
東急ハンズの「手帳検索事典2021」で好みの手帳を探してみた
どうも。2号さんです。 そろそろ麦茶も終わりの季節かなぁと思っていましたが、部屋の中が全然涼しくならなくて麦茶大活躍です。 アイスコーヒーの豆もまだまだ残っているので使い切ってしまいたいけど、年内持ちそうな勢いで在庫があります。 …ちょっと困... -
産業能率大学出版部の”自由な手帳”「JIYU-Style」2018年度版 「U-Line」をレビュー
さて、1号さんが個人的にお気に入りな(と連呼していますが)産業能率大学出版部(以下、産能大出版部)様の「JIYU-Style」。 やっと2018年度版で「J/I/Y/U」が揃った、ということで、今回もご提供いただきました。 今回は「U-Line」をレビューしてみたいと思... -
産業能率大学出版部の”自由な手帳”「JIYU-Style」2018年度版がリリース! 「J-Line」のレビューから
さて、1号さんが個人的にお気に入りな(と連呼していますが)産業能率大学出版部(以下、産能大出版部)様の「JIYU-Style」。 やっと2018年度版で「J/I/Y/U」が揃った、ということで、今回もご提供いただきました。 それぞれレビューをしてみたいと思います。 ... -
日本手帖の会主催 第4回手帳100冊!書き比べ総選挙!!
先週末行われていた文具系イベントの一つが第4回手帳100冊!書き比べ総選挙!!@東急ハンズ銀座でした。 手帳100冊!書き比べ総選挙!!とは? 手帳総選挙って何?という方。私もよく知りません!今年初めて知りましたが、もう4回目だそうです。 わからな... -
トラベラーズノートのスケジュール帳、9月10日発売開始
どうも。2号さんです。 雨、ほんとすごいみたいですね。。 これ以上ひどくならないことを願っています。 これから年末にかけて来年の手帳が次々発売されます。全部は追っていないのですが、気がつけば紹介していきたいと思います。 少し前に1号さんがほぼ... -
手帳事典を買ってしまいました
どうも2号さんです。 秋らしくなってきましたね〜。 そろそろ来年の手帳を考える季節です。早っ! いや、ほんと早すぎると思うでしょ?私も思ってました。ただ、この時期に売り切れてしまう手帳も存在するらしいです。私はそこまで強いこだわりがないので... -
最近発売された文房具関係の本 / ほぼ日手帳ガイドブックも発売されました
どうも2号さんです。 9月ですね〜秋ですね〜(本当?) 今日も寝坊しましたが、お弁当はギリギリ間に合ったので自分的にはセーフです。先週「早起きして朝歩く」と宣言したのに実行される気配はありません。まずは早起きから始めます。。 なんとなくdマガ...
1