万年筆– category –
-
LAMYの2016年限定色が今年も発売!!色は「ライラック」「チャージグリーン」
どうも2号さんです。 少し前、妹の影響でサボテンを育て始めました。 最初はまあなんとなくうまくいっていた気もするのですが、最近あまり元気がありません。部屋で育ててたからかな?と思い、ここ数日外に出していますが、はてさて元気になってくれるかど... -
お子様にも万年筆を。子供用万年筆はいかが?
どうも2号さんです。 ここ長崎では最近天気が悪いです。うちは建物の構造上湿気が溜まりやすいのですが、この時期ドライをつけても寒いだけなので困っています。除湿機買うかなぁ。。体温調節がうまくいかず、体調をくずしぎみです。(それでも滅多に風邪... -
大事に使いたい万年筆、たまにはオーバーホールに出してみたい!
どうも2号さんです。 少し前、ペンクリニックに行ったという記事を書きました。 川口明弘氏ペンクリニック@ナガサワ文具センターに行ってきました | CARNET -カルネ- ペンクリニック、初体験!! | CARNET -カルネ- 行ってよかったし、万年筆を購入した人... -
【新生活】新高校生・新大学生に贈りたい文房具
どうも2号さんです。 ホワイトデーでしたね。お返しはもらいましたか? 2号さんは和菓子をもらいました。最近ふたりとも生クリームが苦手でして。1号さん、ケーキを買おうとも考えたそうなのですが、生クリームの呪いせいで和菓子になったそうです。美味し... -
初めて買った金ペンの万年筆 / ペリカン スーベレーン M400
さて、またまた1号さんです。最近出番が多いのは年末の追い込み、というわけではありません。 持っている万年筆を私自身の覚え書きとして記録していこうかな、と思ってまして。 さて、今回は「ペリカン スーベレーン M400」です。 初めて買った金ペンの万... -
個人的にお気に入りの1本!「CERRUTI 1881」の万年筆
クリスマスですね、1号さんです。 うちでは昨日、ささやかながら私の実家でクリスマスパーティーを済ませました。ルタオのケーキ、旨かったです。 さて、今回はちょっといつもと違い、私が持っている万年筆をご紹介します。 「CERRUTI 1881」 「CERRUTI 18... -
川口明弘氏ペンクリニック@ナガサワ文具センターに行ってきました
どうもどうも2号さんです。 ずいぶんおひさしぶりになってしまいましたが、あっというまに12月ですね。 何をしていたかというと。。大阪に帰っていました。 ペンクリ、行ってきましたよぉ!行けましたよぉ! 予告してたこれです。 ペンクリニック@ナガサ... -
ペンクリニックを受けるついでにセーラーの万年筆を購入しました
お久しぶりの1号さんです。 さて、2号さんがすでに書いていますように、人生初のペンクリニックを体験しました。 しかもお相手はあの現代の名工として有名な長原宣義さんの息子さんである、長原幸夫さん。 いやまさか、という感じです、はい。 場所は博多... -
ペンクリニック、初体験!!
どうも2号さんです。 いやー、ミラクル。 ・・・え?なんのこと??・・・ですよね。 先週の土曜日、偶然博多ハンズでペンクリニックに遭遇し、たまたま誰も待っておらず、ペンクリニック初体験してきました!!! いや、日程は知ってたんです。がっつりブ... -
セーラーのペンクリニック、11月は博多!
いやー久しぶりにダウンしましたよー。 熱が出たわけではないのですが。だるすぎてダウン。 ちょっと昼寝したら復活したので風邪ではないと思います。 季節の変わり目ですからね。仕方ない!(…と言いたい) セーラーのイベント情報(11月・12月)が公開さ... -
Kobe INK 物語限定インク ウルラピス
どうも2号さんです。天気がコロコロ変わって大変ですね〜。 急な気圧変動は体調に悪影響があるそうですが、それが本当かどうか今日の体調で実証できそうですね。 え?私?? ええもちろん調子悪いですよ〜(ただ眠いだけ) ーーーー 昨日ナガサワ文具センター... -
NAGASAWA×プラチナのコラボ万年筆「Censke(センスケ)」
どうも2号さんです。季節の変わり目で変な天気が続きますね。 体調崩されてる方も多いと聞きますが、とりあえず2号さんは昼間めっちゃ眠いです。眠いのは春だけじゃなかったのか。。春だと春眠とか言い訳しているが、昼間眠いのは春眠じゃない!と言われる... -
セーラー、インク工房リピートオーダー中止を公式発表
どうも2号さんです。 Netflixって知ってます?定額動画配信サービスの一つなのですが、今、無料でお試し中です。たぶん解約するので(笑)今のうちにいろいろ見なきゃ。。。 インク工房リピートオーダー中止 昨日Twitterで見つけたのですが、セーラーのイ... -
インク沼へようこそ!セーラーのインク工房
家は涼しくていいなぁ・・・ あ、どうもどうも。2号です。 外出する気になれず、家で涼んでおります。 すでに夏休みの方もいらっしゃるようですが、私のまわりは割りとお仕事の方多めのようで。。倒れないか心配。 今日のテーマは「インク沼へようこそ!」... -
【ISOT2015】万年筆を使っている人は必携!神戸派計画の「SUITO cleaning paper」
2015年の「日本文具大賞」機能部門グランプリを受賞した、神戸派計画/大和出版印刷(株)の「SUITO cleaning paper」。 万年筆を拭き取ってキレイにするためのグッズです。それだけなのにとてもクールなデザインでかつ機能的、持ってて楽しい商品です。 クー... -
透明感が帰ってきた!セーラー万年筆「透明感」
帰ってきたというと再販のようですが、ちょっと違うようです。 セーラー万年筆で人気すぎていまはほとんど手に入らないと言われているスケルトン万年筆「透明感」ですが、さらに透明になって新しく発売されるそうです。 今回発売されたのはプロカラーとレ... -
【新商品】セーラー万年筆 プロギアスリム・四季織々
今回はセーラー万年筆の新商品、四季織々。昨日(2015年6月7日)より発売されています。 プレスリリースはこちら。 プレスリリースの写真よりもntさんのTwitterの写真の方がかっこいい(笑)ので、気になる方はそちらを見た方がいいと思います。一種類ずつ... -
プラチナ万年筆 #3776 センチュリーにロジウム仕様登場!
センチュリーのシャルトルブルー愛用中です。青墨入れてます。 これの上位版というかロジウム仕様の万年筆が6月1日より発売されるそうです。 プレスリリースから写真を拝借。 Link:乾かない万年筆、#3776センチュリーシリーズに ワンランク上のロジウム... -
STORiA(ストーリア)のナイトを買ってしまったので色比較してみました
ストーリア、買っちゃいました。 たぶん買わないだろうと言っておきながら。 Twitterでは品切れのところが多いって聞いてたのに博多の丸善には全色そろってましたw下の階のハンズにも数色売ってました。 福岡、おそるべし。 全色あったもんだから逆に悩む... -
カスタム74を買ってもらいました!
ついに!! カスタム74、手に入れましたーーー♪やったーーーー♪ スケルトン!細字!ばんざい!! 相方がホワイトデーのプレゼントとしてくれたのですが、あげたものに対してちょっと高価すぎるので随分先の誕生日プレゼントと兼用ということにしてもらいま...