その他、紙– category –
-
皇居を飾った柴田是真の植物画 季節のぬりえ帖
どうも。2号さんです。 2号さん、書くことなさそうなので1号さんが。 寒いですね・・・もうクリスマスですよ、クリスマス終わったら年末、で2017年も終わりです。 年々、月日の経つのが早くなってきました。 クリスマスプレゼントはお決まりでしょうか? ... -
NAGASAWA オリジナルデザイン 小型一筆箋 百人百葉
お久しぶりです。2号さんです。 (書き溜めていたので、書くのが久しぶりです。) 大阪の実家に帰っていました。台風が来たので飛行機が心配でしたが、なんの問題もなく帰宅。 疲れました! 今回もバタバタしていたのであまり文房具屋さん巡りをする時間は... -
京都・裏具の「活版・一言札」「まめも」
どうも。2号さんです。 京都に行ったお店の話をあまりしていなかったので、そろそろしようと思います。 京都に行ったのなら京都にしかないお店に行きたかったので、事前に幾つか調べていたお店をまわりました。時間があまりなかったので数はまわれませんで... -
フェリシモ 紙の専門商社 竹尾が選ぶ 500種類の紙セットの会
どうも。2号さんです。 選挙終わりましたね。 今回は初めて期日前投票をしましたが、台風の影響なのかめちゃくちゃ人が多かったです。 初めてだったのでこれが普通かと思っていましたが、全然普通じゃなかったらしい。。。 フェリシモがおもしろいものを発... -
あたぼうステーショナリーの新商品 碧翡翠メモ&ふたふで箋「碧翡翠」
どうも。2号さんです。 文房具にはそこまで興味がなさそうな姪っ子(小学生)が珍しく私が使っている文房具に食いついてきました。 シャーペン(GRAPH1000)を見て「これ見たことある!」とのこと。 よくよく聞いてみると、「YouTubeで見た!」らしい。 Yo... -
【ご提供】【ISOT 2017】色柄グラシンペーパー。吉田印刷所の「色柄薄紙」
今年のISOTの展示ブースにて、いちばん最初に紹介した「吉田印刷所」さま。 実はサンプルをもう1ついただいておりまして、こちらをご紹介します。 「色柄薄紙」・・・"いろがらうすし"と読むそうです。 こちらの「色柄薄紙」、雑貨や文具のデザインで有名... -
【ご提供】【ISOT 2017】名刺サイズのメモ帳。ひとり文具メーカー/ひとりOEMメーカーの株式会社ZISA
まだご紹介してないものがあります、ISOT。 先週まで1号さん、かなりバタバタとしておりましたが(と言いつつ、今週も予定詰まり気味なのですが)、今週からまたボチボチとご紹介していきますね。 さて、まずはこちら。 名刺サイズのメモ帳をいただきました... -
【ISOT 2017】遊び心満載! SUGAI WORLDさまブース
どうも。2号さんです。 写真を撮らせていただいたブースの紹介もだんだん終わりに近づいております。 がんばれ私の記憶。 メガネ付箋やヒゲ付箋でおなじみ、SUGAI WORLDさまです。 スガイワールド | SUGAI WORLD, Inc. 今回は新商品のモンスタークリップを... -
【ISOT 2017】ちょっとシュールだけどシンプルな・・・・オリエンタルベリーブース
さて、ちょっとペースが遅いのは疲れが出てるからです・・・・・すみません。 サンプルの撮影も終了したのでペースを上げていきますね。 では、「オリエンタルベリー」ブースから。 「これ人気なんですよ」というお声がけに誘われて覗いてみた「オリエンタ... -
付箋の進化形?!マルアイさんの貼れる一筆箋
一筆箋が好きです、1号さんです。 そんな一筆箋好きな私が久しぶりに引っかかった一筆箋がこれ。 マルアイさんの「貼れる一筆箋」です。 一筆箋ってなに? 意外と知られてない「一筆箋」という存在。「いっぴつせん」と読みます。 お手紙を入れるには少し... -
【ご提供】【ISOT2017】以前ご紹介した「Log book」の実物が!!リプラグの「Log book」
皆さん、名刺の整理、どうしてますか? 1号さんです。 以前、当サイトでもご紹介した名刺管理のシステム?を今回見ることが出来ました。 「Log book」です。 まず、当サイトで以前ご紹介した「Log book」の記事を。 温かみのあるフェルトを表紙にした名刺... -
【ISOT2017】第一弾は吉田印刷所!0.03mmのカラーグラシンペーパー!
ISOTこと「国際文具・紙製品展」、今年も初日から参加しております。 総論というか全体のまとめは後日書くとして、ブースの紹介を早速始めたいと思います。順不同となりますこと、ご了承ください。 まずは新潟の印刷所、吉田印刷所さんです。 24色カラーの... -
マルマン クロッキー帳(クリーム紙)のルーズリーフ
どうも。2号さんです。 GWも終わり、梅雨が始まるまでのこの時期は暑くもなく寒くもないので好きです。 イベントが多い季節でもありますね。 田舎だとなかなか楽しいイベントに出会えないのが残念ですが、たぶん私の調査不足です。(…探せてないだけだと思... -
ふたふで箋 金鶯錯を買って来ました!
どうも。2号さんです。 また2号さんが書くことがなさそうなので1号さんです。 えーと、実は1号さん、ネタが溜まってるのですが、書く時間がありません。。。。 いや、正確には時間はあるけど他に充ててしまってるので、なかなかこちらまで回りません。。。... -
手書きの良さを味わえる LIFE 活版草稿用紙
どうも。2号さんです。 LIFEから新しい原稿用紙が出ました。 LIFE 活版草稿用紙です。 【新製品のご案内/拡散希望】 #活版草稿用紙 を致しました。#活版印刷 のインクで書いても弾かない水性の罫、推敲の跡や心情を辿るための上下の余白、#Lライティングペ... -
うさぎやオリジナル一筆箋がほしい
どうも。2号さんです。 先日発掘したガラスペン、使ってみたのですがペン先がちょっと痛んでいて方向によっては上手く書けない状態になっていました。修理も考えたのですが、(もし佐瀬工業所のもので合っていたなら)竹軸は使い切りで、ペン先交換はない... -
デザインのひきだし30が豪華すぎていろいろやばい
どうも。2号さんです。 少し前、おいしいお米をいただきました。 食べてみると確かに美味しいとは思ったのですが、そこまでな気がして色々考えて見たところ・・・ たぶん炊飯器が良くない。一人暮らしの時から10年以上使っている炊飯器。たぶん当時1万円く... -
レトロだけど新しい?デザインも色も素敵な飾り原稿用紙 碧翡翠
どうも2号さんです。 確定申告に行ってきました。 混んでると思って平日昼間に行きましたが、余裕で混んでました。一人にかかる時間が尋常じゃない。 パソコン使ったことない人にまでパソコン操作をさせるんだから混むのは当たり前か。。 ブラブラしている... -
文豪原稿用紙「萩原朔太郎」セブンネットプリントで印刷できます!(12月16日まで)
どうも2号さんです。 師走とはよくいったものであっという間に12月も半ばです。 年賀状、クリスマスプレゼントの準備、大掃除。。 何一つ終わっていませんが気にしてはいけません。 明日から本気出す(よく聞くセリフですね) 今日は文豪ネタといっていい... -
ナガサワ文具センター梅田茶屋町「紙屋さんのめもちょう」とガラスペン販売
どうも2号さんです。今日は天気がいいので少し散歩しましたが、暑いよ。。 秋はどこへ行ったのか。 暑くてばてないように気をつけないといけませんねー。(すでにばててますが何か?) リニューアルセール中! ナガサワ文具センター梅田茶屋町店がリニュー...