-
文房具にも値上げの波がやってくる
円安、材料の高騰などさまざまな理由でいろんなものが値上げされていますね。文房具も例外ではなく、値上げになるものが出てきています。 例えばコクヨ。7月1日から全商品の約半分が値上げされます。値上げ率は約9%。キャンパスノートなども値上げ対象み... -
【新商品】セーラー万年筆 プロギアスリム・四季織々
今回はセーラー万年筆の新商品、四季織々。昨日(2015年6月7日)より発売されています。 プレスリリースはこちら。 プレスリリースの写真よりもntさんのTwitterの写真の方がかっこいい(笑)ので、気になる方はそちらを見た方がいいと思います。一種類ずつ... -
プラチナ万年筆 #3776 センチュリーにロジウム仕様登場!
センチュリーのシャルトルブルー愛用中です。青墨入れてます。 これの上位版というかロジウム仕様の万年筆が6月1日より発売されるそうです。 プレスリリースから写真を拝借。 Link:乾かない万年筆、#3776センチュリーシリーズに ワンランク上のロジウム... -
パイロット社製シャープペンシル替え芯「GRAPHITE0.4」(B)を買ってみました
久しぶりにGRAPH1000を買ってからシャーペンの使用頻度が上がっています。 ここでシャーペンの芯のお話です。 タイトルにも書きましたが、GRAPH1000用の芯としてGRAPHITE0.4を買ってみました。濃さはBです。 商品はこちら。 社会人になってからあまりシャ... -
コロリアージュに最適な紙について考えてみた〜色鉛筆を使う場合〜
前に書いたコロリアージュの記事でこのブログに来てくださる方が多いようなので、今度は紙について考えてみることにしました。 (先日書いた記事:「コロリアージュ」流行りに乗って色鉛筆を買ってみよう | CARNET -カルネ-) コロリアージュ、流行ってる... -
定番化決定!トラベラーズノート ブルーエディションが高騰している件
お久しぶりです。終わっちゃいましたね、ゴールデンウィーク・・・ 今回のネタはトラベラーズノート。前からかなり気になっている商品なのですが、なかなか買えない文房具の一つです。まあこの手のオシャレで高級な文房具はそもそも買えないのですが、大き... -
統一地方選挙が終わり、あの書きやすい投票用紙のことが気になった
さて、統一地方選挙が終わりました。選挙、行きましたか? 選挙に行くといつも気になるのが、あの鉛筆でスッと書ける素晴らしい書き味、鉛筆の発色も素晴らしいあの「投票用紙」。 普通の紙じゃなさそうです。ので、調べてみました。 投票用紙の特徴 テレ... -
STORiA(ストーリア)のナイトを買ってしまったので色比較してみました
ストーリア、買っちゃいました。 たぶん買わないだろうと言っておきながら。 Twitterでは品切れのところが多いって聞いてたのに博多の丸善には全色そろってましたw下の階のハンズにも数色売ってました。 福岡、おそるべし。 全色あったもんだから逆に悩む... -
ミッフィーコラボ コピック6色セット!限定発売です。
ミッフィー誕生60周年記念「ミッフィー展」が現在東京松屋銀座で開催されているのですが、この会場でミッフィーコラボレーション コピック6色セットが限定発売されるそうです。 Twitterでイラストレーターの中村佑介がリツイートされてて知りました。 (・x... -
お家で活版印刷!レタープレスについて調べてみた
最近かなり気になっている活版印刷(レタープレス)のお話。 以前東京に行った時、文房具を見るつもりで行った銀座の伊東屋で活版印刷のキットが売っていました。 たぶんこの商品。 家に帰って調べてみたところワークショップで使われていたり、「活版印刷... -
テープ黒板?竹定規?ちょっと変わったマスキングテープたち
マスキングテープ、好きで結構持っているのですが、なかなか使えない貧乏性です。普通のマスキングテープはこれ以上持ってても使えないことがわかっているのであえて買わないようにしているのですが、変わり種マステなら!持ってないと言い訳もできるし、... -
「コロリアージュ」「大人のぬりえ」流行りに乗って色鉛筆を買ってみよう
少し前、Facebookでこんな記事が流れてきました。 Link:ブームの予感!? フランスで人気の自由な塗り絵【コロリアージュ】でアートを始めよう♪ | キナリノ コロリアージュって言われてもピンと来ませんでしたが、簡単に言うと「配色の決まっていない塗り絵... -
セーラーのペンクリニック(4月~7月)の日程が決まったようです
万年筆を使っている人なら一度は行ってみたい(?)ペンクリニック。4月~7月の開催日程が公式サイトで発表されていました。 まだ一度も行ったことがないのですが、ちょっと気になる万年筆は一度診てもらいたいところです。噂では結構混んでいるとかなんと... -
アピカの「紳士なノート ハードカバー」購入したのでファーストインプレッション
このブログでもご紹介したアピカの「紳士なノート ハードカバー」。 アピカの「紳士なノート ハードカバー」が密かに人気? | CARNET -カルネ- 最近少しずつですがお店で見かけるようになりました。 ずっと気になっていたのですが、昨日、福岡にて見かけ... -
ぺんてるの「Ain」という消しゴムを買ってみた
マツコの知らない世界という番組をいつも録画してみているのですが、先日の放送テーマに「おもしろ消しゴムの世界」というものがありました。 文房具は大好きなのですが、おもしろ消しゴムはあんまり知らないんですよねー。ちょうど男の子はキン肉マン消し... -
万年筆を超音波洗浄器で洗うのはアリ?ナシ?
最近、万年筆の洗浄に超音波洗浄器を使っている人を時々見かけます。たしか本でも紹介されていたような。。(うろ覚え)超音波洗浄器って聞き慣れないかも知れませんが、目が悪い人はめがね屋さんで一度は目にしているかも。めがねを洗う機械が超音波洗浄... -
セーラーの顔料インク「STORiA」の発売日が2015年4月1日に決定!
先日、セーラーから新しい顔料インクが発売されるという記事を書きましたが、発売日が正式に決まりました。 参考:セーラー万年筆から新しい顔料インク「STORiA(ストーリア)」が発売されるそうです 3月末発売といわれていましたが、予定よりもちょびっと... -
アピカの「紳士なノート ハードカバー」が密かに人気?
アピカの「紳士なノート」にハードカバータイプが追加されました。 事前に情報は知っていて、月曜日にたまたま長崎で文房具屋さんに行った時もたくさん並んでいました。柔らかめの革かな~。質感は高いと思います。かなり気持ちいいです。高級感があってい... -
カスタム74を買ってもらいました!
ついに!! カスタム74、手に入れましたーーー♪やったーーーー♪ スケルトン!細字!ばんざい!! 相方がホワイトデーのプレゼントとしてくれたのですが、あげたものに対してちょっと高価すぎるので随分先の誕生日プレゼントと兼用ということにしてもらいま... -
趣味の文具箱No.33「万年筆という幸せ」
趣味の文具箱、発売されましたね。 私たちが万年筆の勉強をしたいと言ったときにオススメされた雑誌です。1冊がそこそこ高いので最近あまり買えていなかったのですが、dマガジンに対応したので喜んで読んでいます。これが読めるだけでもdマガジンを契約す...